|
 |
| 整理番号 |
549 |
| 書名 |
家康その一言 精神科医がその心の軌跡を辿る (しずおかの文化新書 19) |
| 著者名 |
南條幸弘,鈴木一記著 |
| 出版者 |
静岡県文化財団 |
| 出版年 |
2015.05 |
| ページ数 |
173p |
| 大きさ |
19cm |
| 注記 |
|
| 定価 |
¥524 |
| 抄録 |
戦国時代にあって、じっと狙いを定めた天下を手中にした徳川家康は日本人なら誰でも知る人物であるが、神経質の弱力性と強力性を併せ持った人物であった。本書は森田療法の専門医で神経質を礼賛する精神科医である著者が家康の史的事実を取り上げながら、その神経質ぶりを考察する。 |
| 内容 |
家康その一言 精神科医が心の軌跡を辿る(南條幸弘)(第一章 家康と神経質/第二章 家康の人生をたどる/第三章 家康アラカルト/第四章 家康の家族/第五章 家康の評判)/連載・伝える「天宮神社の十二段舞楽」(鈴木一記) |
| 購入のためのリンク |
Books Amazon |
| 図書館へのリンク |
公共図書館(国立国会図書館含む) 大学図書館 |
|
|