森田療法学会雑誌 第34巻第1号(2023.04) 目次
|
シリーズ・第二世代の森田療法家を読む 3 宇佐玄雄・宇佐晋一を読む |
中村敬著 |
1〜8 |
こころの成長を支える森田療法 沖縄において・コロナ禍において (第39回日本森田療法学会・会長講演) |
福治康秀著 |
9〜17 |
琉球の歴史風土と精神史 琉球芸能の各種と呪術 (第39回日本森田療法学会・特別講演) |
高江洲義秀著 |
19〜22 |
受賞者のプロフィール (第39回日本森田療法学会・第6回日本森田療法学会奨励賞受賞記念講演) |
三好真人著 |
23 |
セルフヘルプ・グループのつながりと森田療法 (第39回日本森田療法学会・第6回日本森田療法学会奨励賞受賞記念講演) |
三好真人著 |
25〜29 |
森田療法を生かした子どもの心の医療から教育への広がり (第39回日本森田療法学会・シンポジウム1 森田療法を生かした子どもの心の医療から教育への広がり) |
原田聡志著 |
31〜36 |
スクールカウンセラーからみた子どもの心の問題と対応 (第39回日本森田療法学会・シンポジウム1 森田療法を生かした子どもの心の医療から教育への広がり) |
宮崎元子著 |
37〜39 |
1年半不登校だった生徒が社会復帰できた1事例 (第39回日本森田療法学会・シンポジウム1 森田療法を生かした子どもの心の医療から教育への広がり) |
玉那覇静子著 |
41〜45 |
沖縄戦のトラウマと精神障害 (第39回日本森田療法学会・シンポジウム2 沖縄における精神医療そして森田療法の歴史) |
稲田隆志著 |
47〜50 |
活動報告・沖縄県における生活の発見会の歩み (第39回日本森田療法学会・シンポジウム2 沖縄における精神医療そして森田療法の歴史) |
奥原洋一,安田広行著 |
51〜54 |
日本および沖縄における精神医療の歴史と森田療法 (第39回日本森田療法学会・シンポジウム2 沖縄における精神医療そして森田療法の歴史) |
福治康秀著 |
55〜60 |
Medical Unexplained Symtomsのための10分間外来森田療法の試み 第一報 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
田所重紀著 |
61 |
内発的モチベーションの観点から森田療法を考える 森田療法は内発的モチベーションを賦活する (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
林吉夫著 |
61 |
作業即幸福という捉え方 作業科学の視点から見る森田療法 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
尾形茜著 |
61 |
森田療法・内観療法からみたセルフ・コンパッション (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
新村秀人著 |
61〜62 |
スクールカウンセリングと森田療法 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
光武充雄著 |
62 |
森田療法を技法化する試み (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
小林美穂子著 |
62 |
心身同一論と精神物理学の関連性についての検討 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
島崎勇人著 |
62 |
外来森田療法のガイドラインを徹底活用する(性を尽くす)ために (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
山田秀世著 |
62 |
旧戦地における森田療法 第二部 ボスニア・ヘルツェゴビナ 第一章 民族紛争後のサラエボ、スレブレニツァにおける森田療法の可能性 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
南昌廣著 |
63 |
内観・森田療法の技法の確立に向けて (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
豊永市子著 |
63 |
精神科病院、診療所における内観・森田療法使用の試み (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
渡辺克雄〔ほか〕著 |
63 |
森田療法とアドラー心理学の融合 あるがままと共同体感覚の育成をめざして (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
鈴木千東著 |
63 |
「ちょっぴり生き方が楽になるヒント」 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
本田博久著 |
64 |
コロナ療養からみえてきた入院森田療法再興の可能性 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
島浦順介著 |
64 |
今日の生活の発見会の集談会運営に活かす森田理論の可能性 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
吉澤隆著 |
64 |
森田療法における「正しさ」と「患者・当事者の知」 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
廣瀬雄一著 |
64 |
コロナ禍でつながる森田療法 リワークにおける多施設合同オンラインプログラムの効果について (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
高澤祐介〔ほか〕著 |
64〜65 |
私が全治した理由 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
金児信明著 |
65 |
生活の発見会におけるもう一つの「不問」の一私見 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
吉澤隆著 |
65 |
体験によって知り得た神経症は「虚構の世界」そして「形外」「不立文学」 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
三木真美著 |
65 |
抑うつ症状から身体症状に「とらわれて」いる初老期男性の森田療法・治療過程 初老期の危機における人生の再構築の視点から (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
市川光〔ほか〕著 |
65〜66 |
一般精神科医に対する不安症患者のベンゾジアゼビン系薬剤を製造中止する外来森田療法心理教育案 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
舘野歩〔ほか〕著 |
66 |
森田療法的かかわりが有効と考えられた機能性消化管疾患の一例 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
中田浩二〔ほか〕著 |
66 |
身体症状に対して身体の問題とした意味づけと症状管理記録の中止を介入した事例 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
鴨志田冴子,若島孔文著 |
66 |
良性発作性頭位めまい症発症後にめまい恐怖を呈した症例に対する森田療法 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
齋藤翔吾,五島史行著 |
67 |
親しみやすいキャラクターの活用により森田療法が容易になった一例 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
出利葉健太,田所重紀著 |
67 |
精神科クリニックにおける森田療法の取り組み 診察、カウンセリング、森田グループが連携して、相乗効果をもたらした一例 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
佐藤菜桜〔ほか〕著 |
67 |
苦難の人生の中で、うつ状態が慢性化した症例に対する日記療法 外来森田療法的アプローチ (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
山市大輔著 |
67 |
森田療法的理解に基づく治療を行った触法行為(窃盗)歴のあった1症例 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
横山貴和子著 |
68 |
留学生相談における森田療法的アプローチの応用 性的マイノリティの留学生への支援 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
趙丹寧著 |
68 |
「良い子」が大学受験期に陥った適応障害へ発達促進的に介入した症例 森田療法と加速化体験力動療法の接点に注目して (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
吉村碧著 |
68 |
若年者就職支援機関における強迫性障害の心理相談事例 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
田邊千栄里著 |
68 |
森田療法的助言を在宅での働き方に援用したうつ病回復期の一例 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) |
半田航平〔ほか〕著 |
69 |