220 西洋医学・心理学との関係
|
|||
---|---|---|---|
図書
|
|||
書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 |
プラグマティック精神療法のすすめ 患者にとっていい精神科医とは | 和田秀樹著 | 金剛出版 | 2022 |
精神療法の饗宴 Japan Psychotherapy Weekへの招待 | 井上和臣編著 | 誠信書房 | 2019 |
こころと人生 幸せのライフ・スタイルを求めて | 中島俊介著 | ナカニシヤ出版 | 2017 |
心と向き合う臨床心理学 (朝日おとなの学びなおし 心理学) | 和田秀樹著 | 朝日新聞出版 | 2012 |
臨床認知心理学 | 小谷津孝明〔ほか〕著 | 東京大学出版会 | 2008 |
森田療法と精神分析的精神療法 | 北西憲二〔ほか〕著 | 誠信書房 | 2007 |
雑誌記事
|
|||
記事見出し | 執筆者名 | 誌名 | 出版年月日 |
東畑開人×千葉雅也 心と無意識のゆくえ | 東畑開人,千葉雅也対談 | 文学界 2022年2月号 | 2022.02 |
シューホフの労働 〔労働が人間に対してもつ本質的な意味を精神医学の面で実証した森田正馬〕 | 渡辺利夫著 | 文藝春秋 74(9) | 1996.07 |
雑誌論文
|
|||
論文名 | 著者名 | 誌名 | 出版年月 |
グローバル化時代における精神療法の発展に関する一考察 東洋の森田療法家としての立場から(総説) | 川上正憲著 | 精神科治療学 39(10) | 2024.10 |
不安の受容 マインドフルネス療法の観点から(会議録) (不安の受容〜森田療法とマインドフルネス療法の観点から) | 二宮朗著 | 日本不安症学会/日本認知療法・認知行動療法学会合同開催プログラム・抄録集16回・24回 | 2024.07 |
森田療法からみた「不安の受容」 あるがままの観点から(会議録) (不安の受容〜森田療法とマインドフルネス療法の観点から〜) | 久保田幹子著 | 日本不安症学会/日本認知療法・認知行動療法学会合同開催プログラム・抄録集16回・24回 | 2024.07 |
精神科 歴史あるわが国独自の森田療法と認知行動療法との異同と展望は?(認知行動療法と森田療法はマインドフルネスを鍵に近づいている) | 舘野歩,芦澤健著 | 日本医事新報 5227 | 2024.06 |
認知行動療法とは似て非なる森田療法 (実はこんなに使える森田療法) (会議録) | 舘野歩著 | 精神神経学雑誌 2024特別号 | 2024.06 |
脳科学者ポール・D・マクリーンの仮説と森田療法について (第40回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 三好正幸著 | 日本森田療法学会雑誌 35(1) | 2024.04 |
森田療法の諸概念に関する精神分析的視点からの予備的研究 森田療法の用語、治療構造、治療技法に関して(解説) | 川上正憲著 | メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集 35 | 2024.03 |
森田療法と実存主義 (特集 森田療法の新たなる理解と実践) | 中山和彦著 | 最新精神医学 28(5) | 2023.09 |
森田療法と精神物理学の関連性についての検討 (特集 森田療法の新たなる理解と実践) | 島崎勇人著 | 最新精神医学 28(5) | 2023.09 |
あるがままとマインドフルネスの間-東洋と西洋の精神療法の相違- 森田療法の治療対象、精神病理仮説、介入方法、治療目標(会議録) | 舘野歩著 | 精神神経学雑誌 2023特別号 | 2023.08 |
統合医療における心理療法 森田療法とマインドフルネス(総説) |
板村論子著 | 日本統合医療学会誌 16(1) | 2023.05 |
統合医療における心理療法 森田療法とマインドフルネス(会議録) | 板村論子著 | 日本統合医療学会誌 15(3) | 2022.11 |
真生森田療法 臨床的応用と研究への意義 (学会発表抄録:第38回日本森田療法学会・国際シンポジウムセッション 森田療法という万華鏡) | 南昌廣,ジョン・マーサー著 | 日本森田療法学会雑誌 33(2) | 2022.10 |
森田療法,内観療法からみたマインドフルネスとコンパッション(解説/特集) (マインドフルネスとコンパッション) | 新村秀人著 | 精神療法 48(5) | 2022.10 |
ウィズ・コロナ時代に活きる認知行動療法 (第38回日本森田療法学会・シンポジウム2・ウィズ・コロナ時代に活きる森田療法) | 久我弘典著 | 日本森田療法学会雑誌 33(1) | 2022.08 |
神経衰弱に対するSilas Weir MitchellのWest cureと森田療法 (第38回日本森田療法学会・一般演題抄録) | 島崎勇人〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 33(1) | 2022.08 |
マックス・ヴェーバーの社会学理論と精神療法の原理の共通性(会議録) (内観療法・森田療法) | 長山恵一著 | 日本心身医学会総会ならびに学術講演会プログラム・抄録集63回 | 2022.06 |
森田療法と認知行動療法 あなたはどちらを好むだろうか?(会議録) (現代の外来療法の理論と技法・森田療法の百年を超えて) | 黒木俊秀著 | 精神神経学雑誌 124 4付録 | 2022.04 |
西洋の古典的神経衰弱治療と森田療法(会議録) | 島崎勇人〔ほか〕著 | 東京慈恵会医科大学雑誌 137(2) | 2022.03 |
(第III部)関連する心理療法理論から見たマインドフルネス マインドフルネスと関連する心理療法 西洋的療法と東洋的行法 科学・宗教・実践における2種類のパラダイム (マインドフルネス再考(2)) | 坂入洋右著 | 心理学評論 64(4) | 2022.03 |
(第III部)関連する心理療法理論から見たマインドフルネス マインドフルネスと関連する心理療法 森田療法からみたマインドフルネス(総説/特集) (マインドフルネス再考(2)) | 北西憲二著 | 心理学評論 64(4) | 2022.03 |
マインドフルネス再考 森田療法とマインドフルネス療法の比較(原著論文) | 新村秀人,北西憲二著 | メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集 32 | 2021.03 |
意識の"統合"をめぐる思索の系譜 ジャネ、森田、シュルツ・ルーテ・成瀬、カバットジン(解説) | 二木文明著 | 臨床精神病理 41(3) | 2020.12 |
フロイト、ユング、森田の人間観とその精神療法が目指すもの 森田正馬の人間観 我を離れて、我を発揮する(会議録) | 新村秀人著 | 精神神経学雑誌 2020特別号 | 2020.09 |
森田療法における逆説の意味 ロゴテラピーとの比較から(解説) | 新村秀人, 北西憲二著 | メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集 31 | 2020.03 |
プラグマティック精神療法のすすめ(第6回) 高等教育の不備の国での認知療法(解説) | 和田秀樹著 | 精神療法 45(4) | 2019.08 |
森田療法における力動 (特集 ネオ力動精神医学を提唱する : DSMに物足りなさを感じているあなたへ) -- (さまざまな精神療法における力動) Psychodynamics in Morita Therapy | 北西憲二著 | 精神療法 45(4) | 2019.08 |
森田療法における逆説の意味 ロゴテラピーとの比較から | 新村秀人,北西憲二著 | 精神療法 45(4) | 2019.08 |
今、マインドフルネスを考える 森田療法と弁証法的行動療法(DBT)での若年患者の治療 身体技法とマインドフルネス(会議録) | 竹田康彦著 | 精神神経学雑誌 2019特別号 | 2019.06 |
森田療法とマインドフルネス(解説/特集) (マインドフルネス療法は他の精神療法と何が違うのか?) | 新村秀人著 | 精神医学 61(6) | 2019.06 |
絶対臥褥からはじまる古典的森田療法と週4回カウチによる古典的精神分析 「あるがまま」の境地にいたる二つの道 (シンポジウムT 森田療法よる回復の歩み) | 加藤隆弘著 | 日本森田療法学会雑誌 30(1) | 2019.04 |
脳科学者ダマシオの仮説と森田療法の関係について 第3報 (第36回森田療法学会一般演題抄録) | 三好正幸著 | 日本森田療法学会雑誌 30(1) | 2019.04 |
森田療法における逆説の意味 比較精神療法の立場から (第36回森田療法学会一般演題抄録) | 新村秀人,北西憲二著 | 日本森田療法学会雑誌 30(1) | 2019.04 |
森田療法 解釈学的現象学の観点から (第35回日本森田療法学会・国際シンポジウムセクション 森田療法の理論、実践、訓練) | ジョン・マーサー述 | 日本森田療法学会雑誌 29(2) | 2018.10 |
自然人間学に基づくメンタルヘルスリテラシー教育の試み (原著論文) | 田所重紀著 | 日本森田療法学会雑誌 29(2) | 2018.10 |
精神療法から創る新しいメンタルヘルスの基礎理論(解説/特集) (特集・精神医学の哲学(Philosophy of Psychiatry)-新しい潮流-) | 田所重紀著 | 精神神経学雑誌 120(9) | 2018.09 |
行動療法と森田療法の主張訓練の比較 | 金原俊輔著 | 日心大会論文集 71(0) | 2018.08 |
森田療法における逆説の技法的検討(会議録) | 新村秀人,北西憲二著 | 精神神経学雑誌 2018特別号 | 2018.06 |
脳科学者ダマシオの仮説と森田療法の関係について 第二報 (第35回日本森田療法学会・一般演題抄録) | 三好正幸著 | 日本森田療法学会雑誌 29(1) | 2018.04 |
ベルビュー・サナトリウムの統合医療と森田療法の比較 (第35回日本森田療法学会・一般演題抄録) | 大賀健太郎〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 29(1) | 2018.04 |
森田療法と認知・行動療法での若年患者の治療 : 身体技法を基盤にした治療の展開 (特集 不安と強迫に対する各種治療法 : メンタルクリニックなど外来診療での実践) | 竹田康彦著 | 精神科 31(6) | 2017.12 |
生活を楽しくするサイコドラマ(解説/特集) (日常臨床に生かすグループ 集団精神療法入門) | 増野肇著 | 精神療法 43(5) | 2017.10 |
自律訓練法と関連技法 自律訓練法と森田療法の接点を考える 不安への対応を題材に(会議録) | 松浦隆信著 | 日本自律訓練学会大会プログラム・発表抄録集40回 | 2017.09 |
医学哲学と臨床医学 森田療法・内観療法・ロゴセラピーと「広義の医学哲学」(解説) | 杉岡良彦著 | 医学哲学医学倫理 35 | 2017.08 |
森田療法とマインドフルネス 共通点と相違点(解説/特集) (マインドフルネス-精神科治療への導入と展開) | 北西憲二著 | 精神科治療学 32(5) | 2017.05 |
ACTと森田療法の比較研究 : その類似点を検討する | 園田順一〔ほか〕著 | 心身医学 57(4) | 2017.04 |
森田療法の位置づけについて 「マインドフルネス(療法)」との比較から (特集・第34回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 森口眞衣著 | 日本森田療法学会雑誌 28(1) | 2017.04 |
マインドフルネス、あるがまま、そして森田療法(解説) | 北西憲二著 | 東京大学大学院教育学研究科心理教育相談室年報 11 | 2016.09 |
認知療法と他の精神療法の接点 森田療法と認知療法の接点(会議録) | 中村敬著 | 認知療法研究 9(3) | 2016.08 |
マインドフルネスを実践する(実践編) 弁証法的行動療法と森田療法(解説/特集) (マインドフルネスを考える、実践する) | 内村英幸著 | 精神療法 42(4) | 2016.08 |
マインドフルネスを考える(総論) マインドフルネスとあるがまま(解説/特集) (マインドフルネスを考える、実践する) | 北西憲二著 | 精神療法 42(4) | 2016.08 |
心身医学療法の温故知新 「一般心理療法」と「森田療法」のコラボレーション(会議録) | 伊藤克人著 | 心身医学 56(6) | 2016.06 |
森田療法と精神分析(解説/特集) (精神分析の現在) | 北西憲二著 | 精神療法 42(3) | 2016.06 |
森田療法は統合的心理療法?(解説/特集) (統合的精神療法<サイコセラピー>の実践) | 我妻則明著 | 精神療法 42(2) | 2016.04 |
「考える人」のメンタルヘルス 森田正馬とディヴィッド・ヒューム (特集・第33回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 渡辺一弘著 | 日本森田療法学会雑誌 27(1) | 2016.04 |
マインドフルネスと森田療法 (特集・第33回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 山田秀世著 | 日本森田療法学会雑誌 27(1) | 2016.04 |
森田療法とスピリチュアリティ その奥深き治療観、宇宙観の類似性 (特集・第33回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 新谷宏伸著 | 日本森田療法学会雑誌 27(1) | 2016.04 |
認知行動療法を”我流で”活用している 精神科医から見た森田療法 (特集・第33回日本森田療法学会 特別講演2) | 原田誠一著 | 日本森田療法学会雑誌 27(1) | 2016.04 |
精神療法の「もうひとつ」の系譜 デュボワ・デジュリス・森田正馬をつなぐもの (特集・第33回日本森田療法学会 特別講演1) | 江口重幸著 | 日本森田療法学会雑誌 27(1) | 2016.04 |
不定愁訴に対する集団ACTと外来森田療法の特徴についての文化的・社会的背景を含めた考察 (特集・第33回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 太田大介〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 27(1) | 2016.04 |
森田療法とAcceptance and Commitment Therapy(ACT)の完成に与えた文化的影響(会議録) | 舘野歩著 | こころと文化 15(1) | 2016.02 |
国際的文脈における森田療法の基本的概念を使った健康心理学への応用 (学会抄録:第32回日本森田療法学会・国際シンポジウムセクション) | ジョン・マーサー著 | 日本森田療法学会雑誌 26(2) | 2015.10 |
脳科学に接近するマインドフルネス瞑想 森田療法治療者の立場から (学会抄録:第32回日本森田療法学会・国際シンポジウムセクション) | 黒木俊秀著 | 日本森田療法学会雑誌 26(2) | 2015.10 |
認知療法と他の精神療法の接点 森田療法と認知療法の接点(会議録) | 中村敬著 | 日本うつ病学会総会・日本認知療法学会プログラム・抄録集 12・15 | 2015.07 |
精神療法家として生きて現在は 自己愛の病理と森田療法 | 北西憲二著 | 精神療法 増刊2 | 2015.06 |
森田療法とポジティブサイコロジー (第32回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 柘野雅之著 | 日本森田療法学会雑誌 26(1) | 2015.04 |
森田療法と「第三の波」CBTとの異同、両療法を併用する意味についての考察 (第32回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 松浦雄介〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 26(1) | 2015.04 |
フロイトと森田における「言語」と「言語に還元され得ないもの」 (第32回日本森田療法学会 メインシンポジウム 言葉で理解する森田療法) | 松本卓也著 | 日本森田療法学会雑誌 26(1) | 2015.04 |
認知行動療法の新しい波における治療効果と森田療法の影響 | 中野敬子著 | 跡見学園女子大学文学部紀要 50 | 2015.03 |
森田療法とAcceptance and Commitment Therapy (ACT)の前提に関する一考察 (総説) | 松田慶美著 | 日本森田療法学会雑誌 25(2) | 2014.10 |
森田療法の成立に先立った「祈祷精神症」の精神医学史的研究の意義 | 中山和彦著 | 精神医学史研究 18(1) | 2014.06 |
森田療法とフロー理論に 考察2 森田の著作からの検討 (第31回森田療法学会一般演題抄録) | 三好正幸著 | 日本森田療法学会雑誌 25(1) | 2014.03 |
第三世代の行動療法から森田療法を考える 確認・強迫患者に対して行ったアクセプタンスコミットメントセラピーより (第31回森田療法学会一般演題抄録) | 田中恒彦著 | 日本森田療法学会雑誌 25(1) | 2014.03 |
森田療法とAcceptance and Commitment Therapy(ACT)の面接技法に関する比較検討 第三報 | 舘野歩著 | メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集 25 | 2014.03 |
外来森田療法とAcceptance and Commitment Therapy(ACT)の初回面接の比較検討 | 舘野歩著 | 精神療法 40(2) | 2014.04 |
精神医学基礎論(Philosophy of Psychiatry)から観た森田療法 「逆説的語り稽古」としての「不問」 (第30回日本森田療法学会一般演題抄録) | 田所重紀著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
外来森田療法とAcceptance and Commitment Therapy(ACT)との治療プロセスの比較検討 (第30回日本森田療法学会一般演題抄録) | 舘野歩著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
入院森田療法体験者から見た森田療法とマインドフルネス認知療法(MBCT)の相違 (第30回日本森田療法学会一般演題抄録) | 林吉夫〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
日本の近代化と心理療法 認知行動療法、森田療法、そして被災地支援 (第30回日本森田療法学会 会長講演) | 下山晴彦著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
心理療法と生活 (第30回日本森田療法学会 特別講演1) | 村瀬嘉代子著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
臨床と方法 (第30回日本森田療法学会 特別講演2) | 山上敏子著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
エビデンスペイスト心理療法時代における森田療法の普遍性と文化的意義 比較文化の観点から (第30回日本森田療法学会 教育講演1) | 松見淳子著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
心理学史という文脈からみた森田正馬の活動 (第30回日本森田療法学会 教育講演2) | サトウタツヤ著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
マインドフルネス認知療法と森田療法 観ることが症状との関係性を変える (第30回日本森田療法学会 シンポジウム1) | 越川房子著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
認知行動療法の学問的背景から森田療法との対話の可能性を探る (第30回日本森田療法学会 シンポジウム1・認知行動療法最前線と森田療法の対話) | 熊野宏昭著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
マインドレスネスとマインドフルネス 森田療法とマインドフルネスに基づく介入法群に注意を向ける(学会発表抄録・第29回日本森田療法学会・国際シンポジウムセクション 国際シンポジウム1・森田療法の研究および理論的比較) (英文併記) | ジョン・マーサー著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
西洋のマインドフルネス志向の心理療法と外来森田療法との比較研究 (学会発表抄録・第29回日本森田療法学会・国際シンポジウムセクション 国際シンポジウム1・森田療法の研究および理論的比較) (英文併記) | カーリー・フェルナー,石山一舟著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
どのエビデンスに基づくべきか グローバリゼーションの渦中における心の研究と理論 (学会発表抄録・第30回日本森田療法学会・国際シンポジウムセクション 森田療法の国際研究の現状) (英文併記) | 松田慶美著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
マインドフルネス認知療法の視点から (第29回日本森田療法学会 シンポジウム1・森田療法と”第3世代”の認知行動療法) | 越川房子著 | 日本森田療法学会雑誌 23(1) | 2012.04 |
ちがう入り口から同じ広場に至る (第29回日本森田療法学会 シンポジウム1・森田療法と”第3世代”の認知行動療法) | 熊野宏昭著 | 日本森田療法学会雑誌 23(1) | 2012.04 |
森田療法と精神分析的精神療法 自己心理学の観点との関連 (第29回森田療法学会 レクチャー1) | 玉井康之著 | 日本森田療法学会雑誌 23(1) | 2012.04 |
外来森田療法とAcceptance and Commitment Therapy(ACT)の初回面接技法の比較検討 (第29回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 舘野歩著 | 日本森田療法学会雑誌 23(1) | 2012.04 |
森田療法的アプローチと芸術療法的アプローチ (第29回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 中村大輔著 | 日本森田療法学会雑誌 23(1) | 2012.04 |
アクセプタンス・コミットメント・セラピー(ACT)は本当に森田療法と似ているのか (特集・オピニオン・マインドフルネス/アクセプタンス認知行動療法と森田療法) | 黒木俊秀著 | 精神医学 54(4) | 2012.04 |
弁証法的行動療法と森田療法の治療観と戦略 (特集・マインドフルネス/アクセプタンス認知行動療法と森田療法) | 内村英幸,竹田康彦著 | 精神医学 54(4) | 2012.04 |
森田療法とAcceptance and Commitment Therapy(ACT) 不安障害に対するアプローチの比較検討 (第28回日本森田療法学会 シンポジウム1 認知行動療法と森田療法) | 舘野歩著 | 日本森田療法学会雑誌 22(1) | 2011.04 |
強迫性障害の治療を通して (第26回森田療法学会 シンポジウム1 認知行動療法と森田療法) | 久保田幹子著 | 日本森田療法学会雑誌 22(1) | 2011.04 |
認知行動療法としての森田療法 「あるがまま」へと導いてくれる我が内なる”タラ”ちゃん (第28回日本森田療法学会シンポジウム 1 認知行動療法と森田療法) | 山田秀世著 | 日本森田療法学会雑誌 22(1) | 2011.04 |
発達論の観点からみた森田療法 (第28回森田療法学会一般演題抄録) | 柘野雅之著 | 日本森田療法学会雑誌 22(1) | 2011.04 |
森田療法の精神分析的理解 超文化的視点より (第21回日本森田療法学会 教育講演2) | 中久喜雅文著 | 日本森田療法学会雑誌 21(1) | 2010.04 |
森田療法と認知行動療法 第2輯 過去の取り扱いをめぐって (第27回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 原田憲明〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 21(1) | 2010.04 |
森田療法と現代精神分析 自己を受け入れることについて (第27回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 和田秀樹著 | 日本森田療法学会雑誌 21(1) | 2010,04 |
ミルトンエリクソンの一症例についての森田的奏効機序 (第26回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 道木秀行著 | 日本森田療法学会雑誌 20(1) | 2009.04 |
森田療法と認知行動療法 第1報 不安の取り扱いをめぐって (第26回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 原田憲明〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 20(1) | 2009.04 |
自己分化尺度と特性不安、および森田神経質尺度との関連性について ボーエン家族システム理論と森田理論統合の試み 1 (第26回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 小野寺哲夫著 | 日本森田療法学会雑誌 20(1) | 2009.04 |
精神分析からみた森田療法 (特集・森田療法の発展と課題) | 牛島定信著 | 臨床精神医学 38(3) | 2009.03 |
創造的対話 森田療法と精神分析 (特別講演) | 狩野力八郎 | 日本森田療法学会雑誌 19(1) | 2008.04 |
不安障害に対する認知行動療法と森田療法 (第24回日本森田療法学会 シンポジウム2・続森田療法と認知療法との対話) | 伊予雅臣著 | 日本森田療法学会雑誌 18(1) | 2007.04 |
認知療法の新たな潮流 (第24回日本森田療法学会 シンポジウム2・続森田療法と認知療法との対話) | 井上和臣著 | 日本森田療法学会雑誌 18(1) | 2007.04 |
認知行動療法の新しい流れと森田学派の立場 (第24回日本森田療法学会 シンポジウム2・続森田療法と認知療法の対話) | 中村敬著 | 日本森田療法学会雑誌 18(1) | 2007.04 |
森田療法と弁証法 1 思想の矛盾を超える (第24回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 上平雅子著 | 日本森田療法学会雑誌 18(1) | 2007.04 |
Globalizationと森田療法 (特集2・Globlizationの中で「日本式」精神科治療法をどう評価するか?) | 北西憲二著 | 精神科 9(4) | 2006.10 |
認知心理学・情報処理論・神経科学の見地からの森田療法的解釈の一例 (原著論文) | 松田慶美著 | 日本森田療法学会雑誌 17(2) | 2006.10 |
森田療法の起源とモンテッソーリ教育法との関連についての研究 (原著論文) | 我妻則明 | 日本森田療法学会雑誌 17(2) | 2006.10 |
認知心理学・情報処理論・神経科学の見地からの森田療法解釈の一例 (第23回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 松田慶美 | 日本森田療法学会雑誌 17(1) | 2006.04 |
森田正馬を巡るウィーン解剖学の流れ 脳解剖学史との関連の中で 森田療法誕生の土壌と,森田正馬の生い立ち,及び関心事(その5) (第23回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 澤野啓一 | 日本森田療法学会雑誌 17(1) | 2006.04 |
森田療法の自己愛と現代精神分析の自己愛(その3) (第23回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 和田秀樹 | 日本森田療法学会雑誌 17(1) | 2006.04 |
森田療法における教育観に関する一考察 (原著論文) | 豊泉清浩著 | 日本森田療法学会雑誌 16(2) | 2005.10 |
森田療法とネオヒポクラティズム 現代にいきる森田療法への考察 (第22回日本森田療法学会 第13回森田正馬賞受賞記念) | 増野肇 | 日本森田療法学会雑誌 16(1) | 2005.04 |
森田療法における教育観に関する一考察 (第22回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 豊泉清浩 | 日本森田療法学会雑誌 16(1) | 2005.04 |
退任記念講義 森田療法と精神分析との対話 今後の精神療法の方向を探る | 牛島定信著 | 東京慈恵会医科大学雑誌 120(2) | 2005.03 |
精神分析理論からみた森田療法 (寄稿) | Herve Benhamou | 日本森田療法学会雑誌 15(2) | 2004.10 |
治療過程 社会精神医学における新しい研究アプローチ 精神分析および森田療法におけるナルシシズムの異文化精神療法概念(Treatment Process: A Novel Research-Approach in Social Psychiatry: Transcultural Psychotherapy Concept of Narcissism in Psychoanalysis and Morita Therapy)(英語) | Wada Hideki | 日本社会精神医学会雑誌 13(2) | 2004.10 |
異文化間心理療法 文化的文脈における森田療法(Trans-Cultural Psychotherapy: Morita Therapy in Cultural Context)(英語) | Watanabe Naoki | 日本社会精神医学会雑誌 13(2) | 2004.10 |
森田療法における健康な人間 (第21回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 小川芳男 | 日本森田療法学会雑誌 15(1) | 2004.04 |
知の体系としての森田療法 認知療法との比較から | 北西憲二著 | 精神療法 29(6) | 2003.12 |
ウィニコットから森田療法へ (臨床的応用) | 牛島定信著 | 現代のエスプリ 別冊 ウィニコットの世界 | 2003.07 |
比較文化精神療法 アジア大洋州地域における森田療法の文化的意義について:累積したトラウマと関連した解離を伴う不安の治療(Cultural Implications for Morita Therapy in the Austral Asia Region: Treating Anxiety with Dissociation Related to Cumulative Trauma)(英語) | LeVinePeg | 精神神経学雑誌 105(5) | 2003.05 |
比較文化精神療法 認知と精神保健(Cognition and Mental Health)(英語) | Matsuda Yoshimi | 精神神経学雑誌 105(5) | 2003.05 |
森田療法とロゴセラピー 意義の思索と対話の重要性および行動改善への導入法 (第20回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 石山一舟 | 日本森田療法学会雑誌 14(1) | 2003.04 |
文化と森田療法--比較精神療法の立場から (特集 文化と精神療法) | 北西憲二著 | こころと文化 1(2) | 2002.09 |
森田療法の比較精神療法的研究 自らの体験を通して | 鍋倉正信著 | メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集 13 | 2002.05 |
森田療法からみた行動療法 (特別企画 行動療法) -- (行動療法雑感) | 内村英幸著 | こころの科学 (通号 99) | 2001.09 |
森田療法と認知行動療法の比較 強迫神経症の治療を通して (論文) | 久保田幹子 | 森田療法室紀要 20 | 2001.05 |
アドラー心理学と森田療法の比較 主に理論的・思想的な側面から (第18回森田療法学会 一般演題抄録) | 山田秀世著 | 日本森田療法学会雑誌 12(1) | 2001.04 |
森田療法とベルクソンの哲学の比較検討 (第18回森田療法学会 一般演題抄録) | 岡本重慶 | 日本森田療法学会雑誌 12(1) | 2001.04 |
Rational Emative Behavior Therapyと森田療法の類似点 (第18回森田療法学会 一般演題抄録) | 森山成彬著 | 日本森田療法学会雑誌 12(1) | 2001.04 |
認知行動療法と森田療法 (ワークショップIII:他学派との対話) | 中村敬 | 森田療法学会雑誌 11(2) | 2000.10 |
森田療法と他の精神療法との共通面に関する検討 (研究報告) | 李江波〔ほか〕 | 森田療法学会雑誌 11(2) | 2000.10 |
森田療法と精神分析的精神療法 (ワークショップIII:他学派との対話) | 橋本和幸 | 森田療法学会雑誌 11(2) | 2000.10 |
Inward and outward attention : Jungian psychotherapy and Morita therapy (The forth international congress of Morita therapy: Free Communications) | Bruno Rhyner | 森田療法学会雑誌 11(1) | 2000.04 |
Contemporary tasks of Morita therapy from psychoanalytic perspectives (The forth international congress of Morita therapy: Main Symposium I) | Keigo Okonogi | 森田療法学会雑誌 11(1) | 2000.04 |
A comparison of psychotherapies from the standpoint of cognitive-behavioral therapy: Cognitive behavioral therapy as an expression of the independent self (The forth international congress of Morita therapy: Main Symposium I) | Lynn E. Alden | 森田療法学会雑誌 11(1) | 2000.04 |
Morita therapy in the light of the generic model of psychotherapy (The forth international congress of Morita therapy: Free Communications) | Mihoko Kusano et al. | 森田療法学会雑誌 11(1) | 2000.04 |
Comparative psychotherapy-From the view point of Morita therapy (The forth international congress of Morita therapy: Main Symposium I) | Hideyuki Uchimura | 森田療法学会雑誌 11(1) | 2000.04 |
Some trends of psychotherapy in Japan (The forth international congress of Morita therapy: Special Lecture II) | Masahisa Nishizono | 森田療法学会雑誌 11(1) | 2000.04 |
Morita therapy and psychodorama (The forth international congress of Morita therapy :Free Communication) | David Chong | 森田療法学会雑誌 11(1) | 2000.04 |
森田療法に対するベルクソンの哲学の影響について | 岡本重慶著 | 総合社会科学研究 2(2)(通号12) | 2000.03 |
心理学から見たこれからの森田療法 (第16回森田療法学会 シンポジウム1・これから森田療法がめざすもの) | 辻平治郎 | 森田療法学会雑誌 10(1) | 1999.04 |
精神分析家から見た森田療法の真髄 (第16回森田療法学会 特別講演) | 西園昌久 | 森田療法学会雑誌 10(1) | 1999.04 |
認知行動アプローチからみた森田療法の意義 「注意」に焦点を当てて (特別寄稿) | 井伊智子 | 森田療法学会雑誌 9(2) | 1998.10 |
SELF-FOCUSからみた森田療法の意義 (第15回森田療法学会 一般演題抄録) | 井伊智子 | 森田療法学会雑誌 9(1) | 1998.04 |
森田療法から見たエックハルトの一考察 (第15回森田療法学会 一般演題抄録) | 菅本秀孝 | 森田療法学会雑誌 9(1) | 1998.04 |
ミルトン・エリクソンの精神療法と森田療法の比較研究(その2) その間接性のもつ意義について (第14回森田療法学会 一般演題抄録) | 中野善行〔ほか〕 | 森田療法学会雑誌 8(2) | 1997.10 |
Essential psychological interventions in psychiatry (The third international congress of Morita therapy - Opening Session) | J.M. Bertolote | 森田療法学会雑誌 8(1) | 1997.04 |
「生の欲望」をめぐって 「エス」の概念との対置から (論文) | 藤田千尋 | 森田療法室紀要 17〜18 | 1996.09 |
心的外傷と森田療法(英語) (論文) | HashimotoKazuyuk et.al | 森田療法室紀要 17〜18 | 1996.09 |
ヨーロッパの精神文化からみた森田療法 Dr.ロタール・カッツを囲んで (第13回森田療法学会 パネルディスカッション) | 森田療法学会雑誌 7(1) | 1996.04 | |
森田療法とミルトン・エリクソンの精神療法 (第12回森田療法学会 一般演題抄録) | 中野善行〔ほか〕 | 森田療法学会雑誌 6(1) | 1995.04 |
Cross-Cultural Issues in Introducing Morita Therapy to the West (The second international congress of Morita therapy - Symposium 1: Culture and Psychotherapy) | Ishu Ishiyama | 森田療法学会雑誌 5(1) | 1994.04 |
精神分析的方法による神経症理解と森田療法の意義 (第10回森田療法学会 抄録) | 有留照周 | 森田療法学会雑誌 4(1) | 1993.04 |
エリクソンのライフサイクル論と強迫の病理 (論文) | 橋本和幸 | 森田療法室紀要 14 | 1992.12 |
臨床心理学から 認知療法と森田療法 (第8回森田療法学会 シンポジウム1・森田療法と近縁領域) | 辻平治郎 | 森田療法学会雑誌 3(2) | 1992.10 |
カレン・ホーナイの最終講義における森田療法の印象 (第9回森田療法学会 抄録) | ペッグ・レウ゛ィン | 森田療法学会雑誌 3(1) | 1992.04 |
森田のあるがままのヘーゲル論理学(弁証法)的理解 (第9回森田療法学会 抄録) | 有留照周 | 森田療法学会雑誌 3(1) | 1992.04 |
精神療法における学派と折衷の問題について 森田療法と力動的精神療法を学んだ立場から (寄稿) | 長山恵一 | 森田療法室紀要 13 | 1991.12 |
比較精神療法 森田療法の立場から (第8回森田療法学会 シンポジウム2・比較精神療法) | 藍沢鎮雄 | 森田療法学会雑誌 2(2) | 1991.10 |
比較精神療法 司会のことば (第8回森田療法学会 シンポジウム2・比較精神療法) | 大原健士郎 | 森田療法学会雑誌 2(2) | 1991.10 |
比較精神療法 現代精神分析の立場から (第8回森田療法学会 シンポジウム2・比較精神療法) | 西園昌久 | 森田療法学会雑誌 2(2) | 1991.10 |
比較精神療法 行動療法の立場から (第8回森田療法学会 シンポジウム2・比較精神療法) | 山上敏子 | 森田療法学会雑誌 2(2) | 1991.10 |
Interaction of Morita therapy and Western psychotherapy (Symposium 1: Morita Therapy in Different Countries 1) | Jay P. Lane, et al. | 森田療法学会雑誌 1(2) | 1990.10 |
Freud and Morita - Towards a comparative approach | Isabelle Daulte | 森田療法学会雑誌 1(2) | 1990.10 |
森田療法の治療論の再考--ウイニコットの"生き残り"を基点として | 長山恵一著 | 精神医学 32(9) | 1990.09 |
精神分析的精神療法と森田療法の治療構造及び治療過程をめぐって(第2報)―強迫観念症者に対する森田療法 | 橋本和幸著 | 精神分析研究 32(2) | 1988.06 |
精神分析的精神療法と森田療法の治療構造及び治療過程をめぐって―強迫観念症者に対する森田療法の経験から | 橋本和幸著 | 精神分析研究 31(3) | 1987.09 |
治療教育における現象学的アプローチと森田療法と行動療法の関連の一考察 | 尾野成治著 | 福島大学教育学部論集 33(教育・心理) | 1981.12 |
分析心理学から見た森田神経質者の一症例 (論文) | 長山恵一 | 森田療法室紀要 3 | 1981 |
森田療法における芸術療法の位置 | 本間昭〔ほか〕著 | 芸術療法 6 | 1976.08 |
催眠と森田療法(原著論文) | 竹山恒壽著 | 神経質 2(1) | 1961.07 |
心理療法に於ける治療者・患者關係Horney學派及び森田療法の立場から(会議録) | 近藤章久著 | 精神分析研究 7(6) | 1961.03 |
心理療法に於ける治療者-患者關係Horney・森田療法(会議録) | 近藤章久著 | 精神分析研究 7(4) | 1960.10 |
博士論文
|
|||
解決志向療法(ソリューション・フォーカスト・セラピー)と森田療法の比較 : 精神療法における治療的介入の差異を数量的に解析する試み | 玉真眞子著 | 香川医科大学 博士(医学)甲第311号 | 19 |