コラム4 神経質の性格特徴 |
森田療法の創始者、森田正馬は人間の基調となる性格を(1)神経質素質(2)ヒステリー素質(3)意志薄弱素質(4)感情発揚性素質(5)感情抑うつ性素質(6)感情執着性素質(7)分裂性(乖離性)素質、の7つに分類しています。性格の分類には諸説があり、また、複数の素質が重なり合う部分も多いようですが、森田は神経症にかかりやすい性格として、神経質素質を位置づけています。これについて、少し詳しくみていきたいと思います。
神経症に悩む人は自分の性格を憂いていることが多いようですが、どのような性格にもプラス面とマイナス面があります。森田はこれを両面観と読んでいます。神経質の性格特徴をプラス面とマイナス面から見ていきたいと思います。
(1)自己内省的、理知的、意識的である
(+)反省心が強く、まじめで責任感が強い。(−)自分のことばかり考える。自己の心身を細かく分析、わずかな弱点、欠点を過大視し、劣等感を抱く。観念的理想主義の傾向がある。
(2)執着性が強い
(+)ねばり強く、忍耐強い。物事をやりとおすことができる。(−)物事にこだわりやすく、融通がきかない、柔軟性に乏しい。
(3)感受性が強い、心配性
(+)細かいことによく気がつく、人の気持ちを思いやる。また、何かをする時、様々な角度から細かく考え、準備するので失敗が少ない。(−)不安や苦痛に過敏になり、先々を考えては取り越し苦労する。行動が消極的でタイミングを失う。
(4)欲望が強い
(+)向上欲・完全欲が強く、努力を惜しまない。几帳面タイプ。(−)完全主義に陥り、現実離れした理想や欲望を追い求める。いつも不全感・不燃焼感に悩む。
森田療法では人間の性格は意志の力では変えられないが、環境と行動によって変わっていくと考えます。性格特徴それ自体は「いい」も「悪い」もない。それが実際的な面でプラスに発揮されたり、マイナスになったりするだけであり、プラスの実践により、性格のプラス面が発揮されると考えるわけです。
神経質性格でいえば、前向きの行動をとることで、きめの細やかな性格を生かしたよい仕事、充実した生活を送れるが、マイナスの行動をとっているといつも不全感に悩み、神経症に陥りやすくなる。常に向上心をたやさず、前向きの行動をとることで、心の健康が保たれ、充実した人生を送ることができるようになるという考え方をとります。
神経質の心理・性格論を扱った資料はこちら