510 神経症を治す(全般的なもの)
|
|||
---|---|---|---|
図書
|
|||
書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 |
しなやかに生きるソフト森田療法 | 南條幸弘著 | 白揚社 | 2023 |
森田療法で治す「不安症・強迫症」 正しい理解と乗り越え方 ( 心のお医者さんに聞いてみよう) | 中村敬監修 | 大和出版 | 2022 |
浜松医大流エビデンスに基づく精神療法実践集 | 森則夫〔ほか〕著 | 金芳堂 | 2015 |
森田療法を学ぶ 最新技法と治療の進め方 | 北西憲二編著 | 白揚社 | 2014 |
Desire for life : the practitioner's introduction to Morita therapy for the treatment of anxiety disorders | Brian Ogawa | Xlibris | 2013 |
回復の人間学 森田療法による「生きること」の転換 | 北西憲二著 | 白揚社 | 2012 |
神経症を弁証法に基づいて治す 精神分析という空論を廃す | 河村正一著 | 牧歌舎 | 2010 |
神経症を治す 患者さんと家族、同僚の方へのアドバイス | 中村敬著 | 保健同人社 | 2008 |
不安障害 精神療法の視点から | 中村敬著 | 星和書店 | 2007 |
こころのりんしょうa・la・carte Vol25No3 | 中村敬編集 | 星和書店 | 2006 |
ストレス病は怖くない 心身症・神経症・うつ病などで悩む人へ | 林吉夫著 | 風媒社 | 2003 |
くよくよするなといわれても・・・ くよくよしてしまう人のために (知的生きかた文庫) | 北西憲二著 | 三笠書房 | 2002 |
森田療法の入院体験記及び解説 野村医院の記録 | 松永昇編著 | 松永昇 | 2001 |
森田療法のすすめ ノイローゼ克服法 新版 | 高良武久著 | 白揚社 | 2000 |
精神科プラクティス 3 神経症とその周辺 | 黒澤尚〔ほか〕編 | 星和書店 | 1999 |
軽度・神経症を治す 考えかたしだいで心は楽になれる | 北西憲二著 | 法研 | 1999 |
なんでも気になる心配症をなおす本 よくわかる森田療法・森田理論 新装版 (ワニのNEW新書) | 青木薫久著 | KKベストセラーズ | 1999 |
誰にも起きうる「心の病気」110の症例、110の答え | 大原健士郎著 | 講談社 | 1999 |
森田理論応用 ノイローゼ・心身症・そううつ病 | 青木薫久著 | 批評社 | 1996 |
神経症を治す 薬物療法から森田療法までQ&A (シリーズ・こころの病気を治す) | 樋口正元著 | 保険同人社 | 1995 |
南博のストレスカウンセリング | 南博責任編集 澤崎俊郎指導 | ネスコ | 1991 |
不安解決の講義 神経症の苦しみを救う | 鈴木知準著 | 誠信書房 | 1987 |
神経症はこんなふうに全治する 森田療法の道 | 鈴木知準著 | 誠信書房 | 1986 |
ノイローゼ全治の道を語る | 鈴木知準著 | 誠信書房 | 1984 |
阿部亨博士の森田療法でノイローゼは治る | 阿部亨著 | 主婦の友社 | 1983 |
自律神経失調症の正体となおし方 (森田療法シリーズ) | 真保弘著 | 白揚社 | 1981 |
ノイローゼが治る生き方、考え方 手紙による森田式生活の発見 | 石井丈三著 | 白揚社 | 1981 |
ノイローゼの積極的解決 その治療戦略 | 鈴木知準著 | 誠信書房 | 1980 |
ノイローゼ (心の健康ブックス) | 近藤章久著 | 弘文堂 | 1979 |
ノイローゼ・心身症・そううつ病 | 青木薫久著 | ナツメ社 | 1978 |
なんでも気になる心配症をなおす本 | 青木薫久著 | KKベストセラーズ | 1978 |
ノイローゼ全治への道 | 馬杉保著 | 白揚社 | 1977 |
ノイローゼの話し合い療法 附録・森田療法の知識 | 鈴木知準著 | 誠信書房 | 1976 |
ノイローゼは自分でなおせる | 青木薫久著 | 白揚社 | 1976 |
手紙相談森田療法 (ニュー・ライフ・ブックス) | 石井丈三著 | ビジネス社 | 1975 |
ノイローゼの治し方 | 鈴木知準著 | 白揚社 | 1974 |
神経症のいろいろ (森田療法シリーズ 4) | 阿部亨著 | 生活の発見会 | 1973 |
現代のエスプリ 第50号 ノイローゼ | 至文堂 | 1971 | |
ノイローゼは治る | 大原健士郎著 | 経済往来社 | 1971 |
不安を活かす ノイローゼを克服する生き方 | 岩井寛著 | 白揚社 | 1969 |
日本精神医学全書 第5巻 治療 | 秋元波留夫〔ほか〕編 | 金原出版 | 1965 |
ノイローゼの治し方 森田療法の実際 | 古閑義之著 | 池田書店 | 1961 |
不安を越えた人々 ノイローゼ全治の記録 | 鈴木知準著 | 池田書店 | 1961 |
ノイローゼの治療と現代生活 | 野村章恒著 | 日本教文社 | 1958 |
不安と恐怖の療法 | 古閑義之著 | 主婦之友社 | 1958 |
ノイローゼの正体と生かし方 いかに自己を活かしてゆくか | 古閑義之著 | 白揚社 | 1957 |
不安の解決 ノイローゼに悩む人々のために | 鈴木知準著 | 池田書店 | 1956 |
神経質・神経衰弱の自覚療法 | 宇佐玄雄著 | 白揚社 | 1952 |
神経衰弱は必ず治る 神経質と強迫観念の正しい理解 | 古閑義之著 | 主婦之友社 | 1940 |
癖の直し方 | 宇佐玄雄著 | 人文書院 | 1939 |
神経衰弱はどうすれば全治するか (精神衛生講話 1) | 中村古峡著 | 主婦之友社 | 1930 |
視聴覚資料 |
|||
タイトル名 | 制作者 | 発売元 | 発売年 |
森田療法と症状別の治療法 心の健康セミナーより収録 | 日本森田療法学会協力 | メンタルヘルス岡本記念財団 | 2021 |
森田療法ビデオ全集 第4巻 悩める人への生きるヒント | ランドスケープ製作 野中剛監督 | ランドスケープ(発売) | 2016 |
新聞記事
|
|||
記事見出し | 紙名 | 朝夕刊 | 掲載年月日 |
ストレス・自分の状態知り早めに対処 肩や腰の痛みに影響も 立ち直りへ思いを記録 〔森田療法研究所・北西憲二所長、気持ちのきろくすすめる〕 | 朝日 | 朝刊 | 2000.09.18 |
BOOKほん 「軽度・神経症を治す」北西憲二著 〔森田療法の立場からさまざまな症例をとらえ、解決への道筋を示す〕 | 毎日 | 朝刊 | 2000.02.18 |
本・流 神経症を語れる時代が来た 〔渡辺利夫著「神経症の時代」、岩井寛著「森田療法」などが話題に〕 | 朝日 | 朝刊 | 1996.07.21 |
雑誌記事
|
|||
記事見出し | 執筆者名 | 誌名 | 出版年月日 |
森田療法を正しく知る ”不安を不安がる”神経症の克服に向けて 「あるがままに」受け止めて、自分にできることをやっていく (健康の話題 名医に聞く 4月) | 藤田千尋著 | 家庭画報 44(4) | 2001.04 |
神経症の時代と心の健康(35歳からの健康管理 Part2) | 大原健士郎著,作品工房(取材・文),松林誠(絵) | エスクァイア日本版 13(11) | 1999.11 |
棘のように刺さった心の中のトラウマを癒す方法はあるのか? 森田療法−入院療法が基本。園芸や動物の飼育で不安が自然に消えていく スリー・イン・ワン・コンセプツ−脳の記憶を筋肉に聞いてトラウマを優しく解放させる 芸術療法−言葉にできない壮絶で辛い気持ちを芸術が語ってくれる | * | SPA! 45(37)(通巻 2511) | 1996.09.25 |
森田療法の考え方―神経症を克服しよう | 藍沢鎮雄,阿部亨 | 暮しと健康 51(6) | 1996.06 |
雑誌論文
|
|||
論文名 | 著者名 | 誌名 | 出版年月 |
森田療法の治療ゴール (存在忘却の時代にむけて) | 舘野歩著 | 最新精神医学 29(3) | 2024.05 |
改訂版事実本位尺度作成の試みおよび森田療法における鍵概念間の関連性 (第40回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 亀岡晃佑〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 35(1) | 2024.04 |
精神療法と治癒像 森田療法の治癒像(会議録) | 新村秀人著 | 精神神経学雑誌 2023特別号 | 2023.06 |
治療者の失敗を考える(解説/特集) (エナクトメント 治療者の<こころ>の視点から) | 北西憲二著 | 精神療法 49(3) | 2023.06 |
親しみやすいキャラクターの活用により森田療法が容易になった一例 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 出利葉健太,田所重紀著 | 日本森田療法学会雑誌 34(1) | 2023.04 |
一般精神科医に対する不安症患者のベンゾジアゼビン系薬剤を製造中止する外来森田療法心理教育案 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 舘野歩〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 34(1) | 2023.04 |
森田療法における「正しさ」と「患者・当事者の知」 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 廣瀬雄一著 | 日本森田療法学会雑誌 34(1) | 2023.04 |
内発的モチベーションの観点から森田療法を考える 森田療法は内発的モチベーションを賦活する (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 林吉夫著 | 日本森田療法学会雑誌 34(1) | 2023.04 |
逆説的介入と森田療法(解説/特集) (逆説的介入を日常臨床に活かす) | 北西憲二著 | 精神療法 49(1) | 2023.02 |
神経質症状の受容性を改善するための介入法 (学会発表抄録:第38回日本森田療法学会・国際シンポジウムセッション 森田療法という万華鏡) | 李江波著 | 日本森田療法学会雑誌 33(2) | 2022.08 |
新型コロナウイルス蔓延下における不安に対する森田療法の活用 (第38回日本森田療法学会・一般演題抄録) | 松浦隆信著 | 日本森田療法学会雑誌 33(1) | 2022.08 |
精神療法と技法-治療理論との必然的結びつきに着目して 森田療法と技法 行動的体験と心的流動性へ促す介入(会議録) | 新村秀人著 | 精神神経学雑誌 124 4付録 | 2022.04 |
森田療法の治療原理と実践(会議録) | 井上淳著 | 総合病院精神医学 31 Suppl. | 2019.11 |
不安・恐怖の克服 「今、ここ」の原初的身体感覚の再生(解説/特集) (不安の精神療法 現代の不安の理解とその介入) | 内村英幸著 | 精神療法 45(5) | 2019.10 |
現代の不安の理解とその介入 不安の精神療法 森田療法の立場から(原著論文/特集) (不安の精神療法 現代の不安の理解とその介入) | 北西憲二著 | 精神療法 45(5) | 2019.10 |
「当事者研究」への招待 「当事者研究」で探る回復への道 (第36回森田療法学会一般演題抄録) | 明念倫子著 | 日本森田療法学会雑誌 30(1) | 2019.04 |
事実の知り方と回復すること 森田療法の立場から(解説/特集) (特集・東洋の英知と西洋的精神医学の接点) | 北西憲二著 | こころと文化 17(2) | 2018.05 |
薬物療法と森田療法をどのように併用すべきか(解説/特集) (薬物療法は精神療法の治療効果に寄与するか) | 中村敬著 | 臨床精神薬理 21(5) | 2018.05 |
森田療法からの診立てと治療方針(解説/特集) (認知行動療法をはじめとする精神療法の使い分け 症例から考える) | 平林万紀彦著 | 精神科治療学 32(7) | 2017.07 |
日本生まれの精神療法再考-森田療法と内観療法の展開- 森田療法における人間理解と治療的介入(会議録) | 北西憲二著 | 精神神経学雑誌 2017特別号 | 2017.06 |
森田療法への導入の実際 (ワークショップ・心身医療における森田療法の臨床実践) | 伊藤克人著 | 心身医学 56(4) | 2016.04 |
スペシャリストに聞きたい不定愁訴の疑問 不定愁訴の精神療法(解説/特集) (不定愁訴臨床を極める!) | 寺田浩〔ほか〕著 | Modern Physician 35(8) | 2015.08 |
神経症の薬物療法はどのような意味があるのか 脳に関する心理教育について(解説/特集) (精神科医にとっての薬物療法とは その治療的変遷と患者様への貢献度) | 内村英幸著 | 福岡行動医学雑誌 21(1) | 2014.11 |
ゆきづまった際の精神療法の工夫 森田療法では"次の一手"をどう打つのか(解説/特集) (治療のゆきづまり-"次の一手"を工夫する) | 北西憲二著 | こころの科学 178 | 2014.11 |
不安に蓋をし、現実逃避していた男性との面接過程 (第30回日本森田療法学会一般演題抄録) | 小林美穂子著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
森田療法的指導により処方箋を減量、整理し改善した症例 (第30回日本森田療法学会一般演題抄録) | 土屋潔著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
森田療法のスキルとは (特集・精神療法のスキルとは何か?) | 中村敬著 | 精神科 21(3) | 2012.03 |
森田療法理論による疾病と診断の考え方 (特集・森田療法の発展と課題) | 森温理著 | 臨床精神医学 38(3) | 2009.03 |
森田療法の治療原理 (特集・森田療法の発展と課題) | 田代信維著 | 臨床精神医学 38(3) | 2009.03 |
第10回不安障害・気分障害研究会 不安障害とうつ病の外来森田療法 | 北西憲二著 | 分子精神医学 8(4) | 2008.10 |
「パニック障害」および「対人恐怖症」に対する森田療法の相違点 (第25回森田療法学会一般演題抄録) | 黒川順夫 | 日本森田療法学会雑誌 19(1) | 2008.04 |
森田療法の治療効果に関する検討 (第24回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 久保田幹子,中村敬著 | 日本森田療法学会雑誌 18(1) | 2007.04 |
医療機関における森田療法 (第22回日本森田療法学会 シンポジウム2・森田療法と心理臨床) | 久保田幹子 | 日本森田療法学会雑誌 16(1) | 2005.04 |
不安障害の治療最前線 不安障害の森田療法 | 中村敬著 | 精神神経学雑誌 106(10) | 2004.10 |
日記を用いた関わりにより短期間で治療終結に至った不安障害の1例 | 山田和子〔ほか〕著 | 心身医学 44(9) | 2004.09 |
知の体系としての森田療法 回復という視点から | 北西憲二著 | 精神療法 30(3) | 2004.06 |
神経症の薬物治療の動向 (第21回日本森田療法学会 会長講演) | 木下利彦 | 日本森田療法学会雑誌 15(1) | 2004.04 |
脱論理の森田療法(原法)と神経症の絶対不成立 クライエントとしての体験報告(その2 苦悶からの真の開放) (第20回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 大鳥哲治 | 日本森田療法学会雑誌 14(1) | 2003.04 |
森田療法の治癒機転についての研究 (第20回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 鹿島直之〔ほか〕 | 日本森田療法学会雑誌 14(1) | 2003.04 |
森田療法の治療効果に関する検討(第二報) (第20回日本森田療法学会 セミナー1) | 久保田幹子, 中村敬 | 日本森田療法学会雑誌 14(1) | 2003.04 |
不安の克服からみた森田療法 (第20回日本森田療法学会 会長講演) | 田代信維 | 日本森田療法学会雑誌 14(1) | 2003.04 |
神経症患者の持続的注意機能に対する森田療法の作用 (原著論文) | 呉天誠〔ほか〕 | 日本森田療法学会雑誌 13(2) | 2002.10 |
森田療法の効果をどう評価すべきか 慈恵医大入院症例に関する中間報告 (第19回日本森田療法学会 ランチョンセミナー・森田療法における治癒) | 中村敬,久保田幹子〔共〕著 | 日本森田療法学会雑誌 13(1) | 2002.04 |
心療内科病棟で森田療法的接近を行った老年期神経症の1例 (第19回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 松井隆明〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 13(1) | 2002.04 |
森田療法家は治癒をどう考えているか (第19回日本森田療法学会 ランチョンセミナー・森田療法における治癒) | 黒木俊秀 | 日本森田療法学会雑誌 13(1) | 2002.04 |
森田療法は今後どのように受けたらよいか (第19回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 菅本秀孝著 | 日本森田療法学会雑誌 13(1) | 2002.04 |
不安障害の治療と「生きること」 | 北西憲二著 | こころの臨床アラカルト 20(4) | 2001.12 |
教育研修セミナー 精神分析の立場から (特集:甘え,自己愛,日本的治り方--森田療法との対話) | 川谷大治著 | 精神分析研究 45(2) | 2001.04 |
心的外傷への森田療法の応用 (研究報告) | 渡辺直樹,ベグ・ルヴァイン〔共〕著 | 日本森田療法学会雑誌 12(1) | 2001.04 |
初老期の神経症への森田療法の効用 (第18回森田療法学会 一般演題抄録) | 寺田浩〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 12(1) | 2001.04 |
神経症のプライマリケアと森田療法-精神科クリニックの場合 (第18回森田療法学会 一般演題抄録) | 立松一徳著 | 日本森田療法学会雑誌 12(1) | 2001.04 |
神経症のとらわれの精神病理に関する検討 (第18回森田療法学会 一般演題抄録) | 李江波〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 12(1) | 2001.04 |
森田療法の効果に関する免疫学的研究 (第18回森田療法学会 一般演題抄録) | 落合雅人〔ほか〕 | 日本森田療法学会雑誌 12(1) | 2001.04 |
理屈抜きの全治体験 (第18回森田療法学会 一般演題抄録) | 菅本秀孝 | 日本森田療法学会雑誌 12(1) | 2001.04 |
森田療法の治療効果に関する研究 1 | 中村敬〔ほか〕著 | メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集 12 | 2001.03 |
森田療法家が進呈する短冊・色紙の治療的意義について (一般演題抄録) | 岡本重慶〔ほか〕著 | 森田療法学会雑誌 11(2) | 2000.10 |
The efficacy of Morita therapy in neurotic outpatients of no effect with drug (The forth international congress of Morita therapy: Free Communication) | Tiancheng Wu | 森田療法学会雑誌 11(1) | 2000.04 |
神経症に対する薬物療法の実際 | 中村敬〔ほか〕 | 精神科治療学 13(6) | 1998 |
Follow-up study on the neurotics treated by Morita therapy (The third international congress of Morita therapy - Plenary Session 1) | Katsumasa Miyasato et al. | 森田療法学会雑誌 8(1) | 1997.04 |
長期化した女性神経症者の臨床的研究 (研究報告) | 本康あき子 | 森田療法学会雑誌 7(1) | 1996.04 |
軽度精神遅滞を伴う神経症者への森田療法 (第13回森田療法学会 一般演題抄録) | 南條幸弘〔ほか〕 | 森田療法学会雑誌 7(1) | 1996.04 |
森田神経質の診断基準をめぐって (研究報告) | 北西憲二〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 6(1) | 1995.04 |
外国人神経症者の傾向と対応 (第10回森田療法学会 抄録) | 大西守〔ほか〕 | 森田療法学会雑誌 4(1) | 1993.04 |
女性神経症者における長期化の原因についての研究 (研究報告) | 本康あき子 | 森田療法学会雑誌 3(2) | 1992.10 |
神経質の発見と進展 (第9回森田療法学会 抄録) | 井上常七 | 森田療法学会雑誌 3(1) | 1992.04 |
森田神経質の発症から治癒への問題 特に神経質性格と「とらわれ」の精神病理 (第7回森田療法学会 シンポジウム・森田療法の基本的問題 シンポジウムA) | 田代信維 | 森田療法学会雑誌 1(1) | 1990.04 |
森田神経質の発症から治癒への問題 特に神経質性格と「とらわれ」の精神病理 (第7回森田療法学会 シンポジウム・森田療法の基本的問題 シンポジウムA) | 渡辺直樹 | 森田療法学会雑誌 1(1) | 1990.04 |
森田神経質の発症から治癒への問題 司会のことば (第7回森田療法学会 シンポジウム・森田療法の基本的諸問題 シンポジウムA) | 近藤喬一 | 森田療法学会雑誌 1(1) | 1990.04 |
森田神経質とDSM−III診断 (論文) | 森温理,北西憲二 | 森田療法室紀要 5 | 1983 |
森田神経質の分類に関する一考察 (論文) | 北西憲二 | 森田療法室紀要 5 | 1983 |
入院森田療法をうけた神経症患者の追跡調査 | 鈴木知準,鈴木竜〔共〕著 | 精神神経学雑誌 81(10) | 1979.10 |
恐怖症をめぐる問題点 (論文) | 新福尚武 | 森田療法室紀要 1 | 1979 |
治療過程での患者の行動治療に対する抵抗の諸相と森田療法におけるその取扱い(原著論文) | 近藤喬一著 | 精神療法 2(2) | 1976.04 |
森田療法の限界(原著論文) | 佐野新著 | 神経質 3(1) | 1962.07 |
森田療法の神經症に對する治療效果のRorschachTestに由る研究(原著論文) | 宇佐晋一著 | 精神神経学雑誌 63(6) | 1962.07 |
神経質症の森田療法による治療効果及びその精神病理に関する研究―ロールシャッハ・テストによる | 中江正太郎著 | ロールシャッハ研究 2 | 1959.07 |
神經質症に對する森田療法の精神病理學的研究補遺(原著論文) | 河合博著 | 東京慈恵会医科大学雑誌 74(5) | 1959.05 |
「ロールシャッハ予後評定尺度」の妥当性に関する研究―森田療法を対象として | 河合隼雄〔ほか〕著 | ロールシャッハ研究 1 | 1958.07 |
博士論文
|
|||
論文名 | 著者名 | 授与機関 | 出版年月 |
森田療法の治療理論に関する考察 | 長山恵一著 | 東京慈恵会医科大学 医学博士 甲第446号 | 1985.12.12 |
森田療法の神経症に対する治療効果のロールシャッハテストによる研究 | 宇佐晋一著 | 京都大学 医学博士 | 1960.03.31 |
神経質症の森田療法による治療効果及びその精神病理に関する研究 | 中江正太郎著 | 東京慈恵会医科大学 医学博士 | 1960.08.25 |
神経質に対する森田療法の精神病理学的研究補遺 | 河合博著 | 東京慈恵会医科大学 医学博士 | 1959.05.12 |