860 生と死を考える
|
|||
---|---|---|---|
図書
|
|||
書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 |
死生観の時代 超高齢化社会をどう生きるか | 渡辺利夫著 | 海竜社 | 2018 |
がんという病と生きる 森田療法による不安からの回復 | 北西憲二,板村論子著 | 白揚社 | 2016 |
よりよい生と死を求める | 大原健士郎著 | PHP研究所 | 1998 |
今日を生きる 心を癒し、「生きがい」を創る | 大原健士郎著 | 大和書房 | 1996 |
生と死の境界線 | 岩井寛口述 松岡正剛構成 | 講談社 | 1988 |
雑誌記事
|
|||
記事見出し | 執筆者名 | 誌名 | 出版年月日 |
Lesson3 こころの専門家が孤独と向き合うとき 悲しみは悲しみのままに。「ひとり」を生きる勇気が生まれるのはあるがままを受け入れたとき | 大原健士郎著 | ゆうゆう 2005年11月号 | 2005.11 |
雑誌論文
|
|||
論文名 | 著者名 | 誌名 | 出版年月 |
認知症診療における死生学(thanatology)の有用性 森田正馬の死生観を参照枠として(解説) | 川上正憲著 | 精神科治療学 36(8) | 2021.08 |
がんの症例を経験して 不安と向き合う工夫 (第36回森田療法学会一般演題抄録) | 松本裕史〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 30(1) | 2019.04 |
エンド・オブ・ライフ・ケアへの森田療法的応用 (特集・第34回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 渡辺智子著 | 日本森田療法学会雑誌 28(1) | 2017.04 |
森田療法と正常な死別体験 困難な状況で家族を失った人が巧まず行っていること (特集・第34回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 山田明信著 | 日本森田療法学会雑誌 28(1) | 2017.04 |
がん患者に対する森田療法に基づくグループ・ワーク ”生と死”について (特集・第33回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 板村論子,北西憲二著 | 日本森田療法学会雑誌 27(1) | 2016.04 |
自殺予防につながるサイコセラピー 自殺予防につながるサイコセラピー 森田療法の視点から(解説) | 中村敬著 | 日本サイコセラピー学会雑誌 15(1) | 2014.12 |
死生観と医療 森田療法の立場から | 北西憲二著 | 日本統合医療学会誌 7(1) | 2014.05 |
死生学としての森田療法 (第31回日本森田療法学会 特別講演2) | 岡野憲一郎著 | 日本森田療法学会雑誌 25(1) | 2014.03 |
森田療法的理解により、家族の関わり方に変化がもたらされた終末期がん患者の一例 (第31回森田療法学会一般演題抄録) | 樋之口潤一郎著 | 日本森田療法学会雑誌 25(1) | 2014.03 |
森田療法における生と死 病の経験から (第21回日本森田療法学会 教育講演1) | 芦沢健著 | 日本森田療法学会雑誌 21(1) | 2010.04 |
緩和ケアにおける森田療法」へのコメント (第26回日本森田療法学会 ワークショップ・緩和ケアにおける森田療法) | 北西憲二著 | 日本森田療法学会雑誌 20(1) | 2009.04 |
指定討論 (第26回日本森田療法学会 ワークショップ・緩和ケアにおける森田療法) | 伊丹仁朗著 | 日本森田療法学会雑誌 20(1) | 2009.04 |
緩和ケアにおける森田療法 (第26回日本森田療法学会雑誌 ワークショップ・緩和ケアにおける森田療法) | 松尾裕美〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 20(1) | 2009.04 |
地域における自殺予防と森田療法 (第23回日本森田療法学会 シンポジウム1・森田療法の拡がり) | 渡邉直樹 | 日本森田療法学会雑誌 17(1) | 2006.04 |
地域における自殺予防と森田療法 (第22回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 渡邉直樹 | 日本森田療法学会雑誌 16(1) | 2005.04 |
ターミナルケアにおけるスピリチュアル・ペインとスピリチュアルケアについて | 柴田高志著 | アーユルウ゛ェーダ研究 32 | 2002.11 |
Morita-based therapy for people with incurable cancer (The forth international congress of Morita therapy: Mini symposium I) | Jean Liebenberg | 森田療法学会雑誌 11(1) | 2000.04 |