111 森田療法概観
|
|||
---|---|---|---|
図書
|
|||
書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 |
森田療法のすべてがわかる本 (健康ライブラリー イラスト版)〔電子書籍あり〕 | 北西憲二監修 | 講談社 | 2024 |
日本の心理療法入門 | 田中櫻子著 | 朱鷺書房 | 2023 |
図解ポケット森田療法がよくわかる本 | 舘野歩著 | 秀和システム | 2020 |
森田療法の世界 | 丸山晋著 | やどかり出版 | 2018 |
よくわかる森田療法 心の自然治癒力を高める 不安を受け入れ、あるがままの自分で生きる 〔電子書籍あり〕 | 中村敬監修 | 主婦の友社 | 2016 |
はじめての森田療法 (講談社現代新書 2365) 〔電子書籍あり〕 | 北西憲二著 | 講談社 | 2016 |
森田療法 その本質と臨床の知 | 藤田千尋著 | ランドスケープ | 2014 |
流れと動きの森田療法 森田療法の新しい世界 | 岩田真理著 | 白揚社 | 2012 |
日本人に合ったこころの健康法 | 和田秀樹著 | 新講社 | 2011 |
森田療法がわかる本 ありのままの自分を受け入れる | 長谷川和夫著 | グラフ社 | 2009 |
臨床精神医学 第38巻第3号 特集・森田療法の発展と課題 | * | アークメディア | 2009 |
神経質性格、その正常と異常 森田療法入門 (大原健士郎選集 1) | 大原健士郎著 | 星和書店 | 2007 |
森田療法のすべてがわかる本 (健康ライブラリー イラスト版) | * | 講談社 | 2007 |
人生がラクになる不安克服法 | 高橋宏著 | 文芸社 | 2007 |
森田療法に学ぶ 神経質を伸ばす生き方 | 豊泉清浩著 | 川島書店 | 2005 |
森田療法 (心理療法プリマーズ 心理療法を学ぶ 心理療法がわかる 心理療法入門) | 北西憲二,中村敬編著 | ミネルヴァ書房 | 2005 |
人格の病理と精神療法 精神分析,森田療法そして精神医学 | 牛島定信著 | 金剛出版 | 2004 |
森田療法と心の自然治癒力 森田式カウンセリングの新展開 | 増野肇著 | 白揚社 | 2001 |
森田療法入門 「生きる」ということ | 田代信維著 | 創元社 | 2001 |
我執の病理 森田療法による「生きる」ことの探究 | 北西憲二著 | 白揚社 | 2001 |
よくわかる森田療法 | 森岡洋著 | 白揚社 | 2000 |
新しい森田療法 (講談社+α文庫) | 大原健士郎著 | 講談社 | 2000 |
森田療法入門 マイナスの心をプラスに転じる法 (サンマーク文庫) | 長谷川和夫著 | サンマーク出版 | 1999 |
マイナスの心をプラスに転じる法 | 長谷川和夫著 | ごま書房 | 1998 |
実践森田療法 (講談社健康ライブラリー) | 北西憲二著 | 講談社 | 1998 |
日本の心理療法 | 三木善彦,黒木賢一〔共〕編 | 朱鷺書房 | 1998 |
Morita therapy : a psychotherapeutic system for neurosis | Fujita, Chihiro ed | Igaku-Shoin | 1996 |
こころの臨床a・la・carte 第14巻1号 森田療法の現在と未来 | * | 星和書店 | 1995 |
森田療法とネオモリタセラピー | 大原浩一,大原健士郎共著 | 日本文化科学社 | 1993 |
森田療法入門 心の重荷をとり除き、ほんとうの自分を取り戻す法 (GOMA BOOKS) | 長谷川和夫著 | ごま書房 | 1993 |
森田療法を超えて 神経質から境界例へ | 内村英幸編 | 金剛出版 | 1992 |
一般医のための森田療法 | 樋口正元著 | 太陽出版 | 1990 |
森田療法 (目でみる精神医学シリーズ 3) | 大原健士郎,大原浩一共著 | 世界保健通信社 | 1990 |
森田療法の研究 新たな展開をめざして | 森温理,北西憲二編 | 金剛出版 | 1989 |
森田療法の理論と実際 | 阿部亨,岩井寛共著 | 金剛出版 | 1988 |
森田療法 理論と実際 (精神科mook) | 大原健士郎編集企画 | 金原出版 | 1987 |
森田療法 (講談社現代新書) 〔電子書籍あり〕 | 岩井寛著 | 講談社 | 1986 |
日本人と森田療法 | デヴィッド・K・レイノルズ著 清水俊雄,岩田真理訳 | ナツメ社 | 1980 |
森田正馬精神療法入門 (有斐閣新書) | 藍沢鎮雄〔ほか〕著 | 有斐閣 | 1978 |
森田療法を語る ノイローゼの人達に・専門医家に (書き下ろしシリーズ) | 鈴木知準著 | 誠信書房 | 1977 |
現代の森田療法 理論と実際 (森田療法シリーズ) | 大原健士郎編 | 白揚社 | 1977 |
森田療法の基礎 (森田療法シリーズ 2) | 青木薫久著 | 生活の発見会 | 1970以降 |
森田療法入門 ノイローゼを活かす正しい人間学 上 | 水谷啓二編 | 白揚社 | 1970 |
森田療法 (サイコセラピーシリーズ) | 大原健士郎ほか著 | 文光堂 | 1970 |
森田療法入門 ノイローゼを活かす正しい人間学 下 | 水谷啓二編 | 白揚社 | 1968 |
臨床心理学講座 第3巻 心理療法 | 水島恵一,村瀬孝雄編 | 誠信書房 | 1967 |
森田療法 (日本医学全書 5) | 高良武久著 | 金原出版 | 1965 |
心理療法の技術 | 鈴木清編 | 日本文化科学社 | 1961 |
森田「神経質」及びその療法 | 野田寿一郎著 | 野田寿一郎 | 1960 |
説得療法 | 宇佐玄雄著 | 松海商会出版部 | 1946 |
視聴覚資料 |
|||
タイトル名 | 制作者 | 発売元 | 発売年 |
森田療法ビデオ全集 第1巻 生きる | 岡本常男製作 野中剛監督 | ランドスケープ | 2016 |
森田療法セミナー 基礎理論・初心者用編 | * | メンタルヘルス岡本記念財団 | 2008 | 心のジョギング森田療法入門 (ビデオ健康講座シリーズ 2) | 長谷川和夫監修 | ごま書房 | 1994 |
新聞記事
|
|||
記事見出し | 紙名 | 朝夕刊 | 掲載年月日 |
窓 論説委員室から 森田療法 | 朝日 | 夕刊 | 1998.02.17 |
こころ 森田療法に新たな関心 アルコール依存、末期ケアにも応用 海外での評価も高まる 悩み語り合い安心感〔「生活の発見会」〕 「あるがまま」が基本 北京で国際学会開く 渡辺利夫東工大教授に聞く | 朝日 | 夕刊 | 1996.08.20 |
こころの診察室 森田療法 真っ正面から病と対決 入院で苦しみ消滅 最初は苦痛の連続 全治への基礎体験 | 朝日 | 朝刊 | 1982.11.28 |
ノイローゼ 評価高まる「森田療法」 神髄は”あるがまま” 実践繰返し恐怖心消す 悪循環を断ち切る 薬や暗示は使わぬ 各地で”先輩”の集会〔生活の発見会〕 | 朝日 | 朝刊 | 1972.01.16 |
雑誌記事
|
|||
記事見出し | 執筆者名 | 誌名 | 出版年月日 |
薬物療法、認知行動療法、森田療法・・・・ 精神科治療「最新」ガイド | 舘野歩著 | プレジデント 2022年3・4号 | 2022.03 |
新しい森田療法 | 北西憲二著 | 本 32(10) | 2007.10 |
森田療法の立場からみた心理教育 (心理教育) | 久保田幹子,中村敬著 | 現代のエスプリ 483 | 2007.10 |
「あるがまま」を受け入れて「とらわれ」から脱却する森田療法 (コラム) | 中村敬著 | がんを治す完全ガイド 2(3) | 2005.03 |
森田療法で不安をあるがままに受け入れる とりのぞこうと必死になると、かえってとらわれることになる (特集・不安なこころをどうするか 不安障害) | 北西憲二著 | 暮しと健康 58(12) | 2003.12 |
part2 いま注目の療法あれこれ(治療最前線) | * | AERA 15(44) 臨時増刊(職場のうつ) | 2002.10.20 |
ポスト精神分析の治療法(35歳からの健康管理Part2〔最終回〕) | 光森忠勝(取材・文),松林誠(絵) | エスクァイア日本版 13(12) | 1999.12 |
「ストレスドック」「究極の癒し」・・ 「心の病クリニック」最前線 ストレスドック タラソセラピー 薬物療法 光療法 VR乗馬療法 ゲシュタルト療法 環境療法 箱庭療法 森田療法 メンタルヘルスセンター | 伊藤隼也著 | 週刊現代 41(37)(通号 2051) | 1999.10.09 |
こんな病気こんな治療 病院最前線ガイド’95 「あるがまま」を受け容れるべし 森田療法による神経症の治療 成増厚生病院・北西憲二診療部長 | 北西憲二著 | 週刊文春 37(24) | 1995.06.22 |
心の病の処方箋 自分で治す13の療法 気功療法 森田療法 内観療法 自律訓練法 漢方療法 鍼療法 ヨガ療法 インド医学療法 チベット医学療法 芸術療法 ダンス療法 五感刺激療法 食事療法 (特集・複合ストレス) | * | 月刊Asahi ’93(5) | 1993.05 |
気楽に相談・カウンセリング案内。 ストレス免疫訓練法 精神分析 行動療法 家族療法 森田療法 | * | 自由時間 3(17) | 1992.09.17 |
メンタルヘルス・療法あれこれ〔7〕「森田療法」 | 石原幸生著 | 労働衛生 304 | 1985.07 |
雑誌論文
|
|||
論文名 | 著者名 | 誌名 | 出版年月 |
森田療法の神髄を簡明に理論化することを目指すメタ心理学的研究 (第40回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 田所重紀著 | 日本森田療法学会雑誌 35(1) | 2024.04 |
森田療法・内観療法の専門資格 (特集 精神科領域の専門資格 : どうやって取得し,どのように臨床へ活かすか) | 中村敬著 | 精神医学 65(12) | 2023.12 |
森田療法(解説/特集) (身体症状症 レジデントが知っておきたい診断や治療のコツ!) | 野歩著 | 精神科Resident 4(4) | 2023.11 |
現代の森田療法と作業療法の親和性についての考察(会議録) | 尾形茜著 | 日本作業療法学会抄録集 57回 | 2023.11 |
森田療法の本質 (特集 森田療法の新たなる理解と実践) | 丸山晋著 | 最新精神医学 28(5) | 2023.09 |
森田療法の現状と今後の展望(解説/特集) (特集・精神療法の現在と今後の展望) | 中村敬〔ほか〕著 | 最新精神医学 28(3) | 2023.05 |
作業即幸福という捉え方 作業科学の視点から見る森田療法 (第39回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 尾形茜著 | 日本森田療法学会雑誌 34(1) | 2023.04 |
森田療法の今後の100年 森田療法に量的エビデンスは必要か (学会発表抄録・第36回日本森田療法学会・若手森田療法家企画シンポジウム) | 村山桂太郎著 | 日本森田療法学会雑誌 33(2) | 2022.10 |
Questioning 'Authenticity' of Morita Therapy (総説) | Masahiro Minami, John Mercer ed. | 日本森田療法学会雑誌 33(2) | 2022.10 |
森田療法におけるエビデンスベース (総説) | 南昌廣著 | 日本森田療法学会雑誌 33(2) | 2022.10 |
(第1部)精神疾患を理解するための基礎知識 精神療法と精神科リハビリテーション 森田療法(解説/特集) (精神疾患診療) | 中村敬著 | 日本医師会雑誌 151 特別2 | 2022.10 |
森田療法 発展の弁証法 (第38回日本森田療法学会・第26回森田正馬賞受賞記念講演) | 中村敬著 | 日本森田療法学会雑誌 33(1) | 2022.08 |
森田療法はどのように効くのか? : こころ・身体と脳のメカニズムのほかに必要不可欠なもの (特集 心理療法はどのように効くのか? こころ・身体と脳のメカニズム) | 田所重紀著 | 臨床精神医学 51(8) | 2022.08 |
森田療法の目指すところ (特集・精神療法の目指すところ) | 新村秀人著 | 最新精神医学 26(6) | 2021.11 |
森田療法のグループ療法としての展開(会議録) | 谷井一夫〔ほか〕著 | 精神神経学雑誌 2021特別号 | 2021.09 |
森田療法のすゝめ 精神療法(型)の習得のために(解説) | 川上正憲著 | 精神科治療学 36(7) | 2021.07 |
森田療法学習上の課題を克服するための研修プログラムのあり方に関する検討(原著論文) | 松浦隆信〔ほか〕著 | メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集 32 | 2021.03 |
森田療法の適応・効果とその限界 (特集 精神療法の適応・効果とその限界) | 谷井一夫, 中村敬著 | 精神科 38(1) | 2021.01 |
薬に頼らないシリーズ 森田療法について(解説) | 岩木久満子著 | 綜合医学 44 | 2021 |
森田療法の100年 近年の広がりと他療法との接点 (会議録) | 石山一舟, 堀毛一也著 | 日本心理学会大会発表論文集 84 | 2020.08 |
新時代の森田療法、来たるべきもの 臨床試験による効果検証と脳画像分析による効果発現メカニズムの検証 (第37回日本森田療法学会・会長講演) | 山本英典著 | 日本森田療法学会雑誌 31(1) | 2020.04 |
森田療法における日記の意義(解説/特集) (臨床にかかわる人たちの「書くこと」) | 久保田幹子著 | 臨床心理学 19(6) | 2019.11 |
森田療法の現状とさらなる展開 確立から100年を迎えて(解説) | 中村敬著 | 新薬と臨牀 68(11) | 2019.11 |
森田療法の理解と進め方 (森田療法研修セミナー) | 今村祐子著 | 日本森田療法学会雑誌 30(1) | 2019.04 |
森田療法に内在する父性と母性 いち女性治療者の経験を通して (シンポジウムU:現代における女性のメンタルヘルス) | 岩木久満子著 | 日本森田療法学会雑誌 30(1) | 2019.04 |
森田療法 (会議録) (PC医のための心療内科入門) | 伊藤克人著 | 日本心療内科学会誌 22(別) | 2018.11 |
森田療法を日常診療に活かす (特集 専門的技法のエッセンスを忙しい外来に活かすには) | 中村敬著 | 精神科 31(5) | 2017.11 |
心身医学療法の温故知新 森田療法(解説/特集) | 黒川順夫著 | 心身医学 57(8) | 2017.08 |
通巻100号 必携保存版 臨床心理学実践ガイド サイコセラピー 森田療法(解説/特集) | 久保田幹子著 | 臨床心理学 17(4) | 2017.07 |
森田療法の活用と応用 私の森田療法(会議録) | 芦澤健著 | 心身医学 57(6) | 2017.06 |
日本生まれの精神療法再考-森田療法と内観療法の展開- 森田療法の現在 その教育と拡がり(会議録) | 久保田幹子著 | 精神神経学雑誌 2017特別号 | 2017.06 |
森田療法とEBM エクセター臨床研究プロジェクトを通じて (特集・第34回日本森田療法学会 シンポジウム2 ナラティブとエビデンス 精神療法の効果をめぐって) | 南昌廣著 | 日本森田療法学会雑誌 28(1) | 2017.04 |
ナラティブな森田療法にはどのようなエビデンスが妥当か 森田療法の治療機序から考える (特集・第34回日本森田療法学会 シンポジウム2 ナラティブとエビデンス 精神療法の効果をめぐって) | 新村秀人著 | 日本森田療法学会雑誌 28(1) | 2017.04 |
森田療法の治療効果研究と課題 エビデンスとナラティブの意義をめぐって (特集・第34回日本森田療法学会 シンポジウム2 ナラティブとエビデンス 精神療法の効果をめぐって) | 久保田幹子著 | 日本森田療法学会雑誌 28(1) | 2017.04 |
森田療法温故知新 (特集・第34回日本森田療法学会 会長講演) | 水野雅文著 | 日本森田療法学会雑誌 28(1) | 2017.04 |
森田療法とレジリエンス(会議録) | 中村敬著 | ストレス科学 31(2) | 2016.10 |
実践の知としての森田療法 (特集・第33回日本森田療法学会 シンポジウム2 精神療法と実践) | 中村敬著 | 日本森田療法学会雑誌 27(1) | 2016.04 |
生活習慣からみた森田療法 (特集・第33回日本森田療法学会 シンポジウム2 精神療法と実践) | 井原裕著 | 日本森田療法学会雑誌 27(1) | 2016.04 |
集団精神療法における治療文化と歴史性 森田療法と集団(解説) | 北西憲二著 | 集団精神療法 31(2) | 2015.12 |
人間弁証法的行動療法 森田療法を全般的疾患治療法或は予防法として用いる(会議録) | 有留照周著 | 日本心理学会大会発表論文 79 | 2015.08 |
精神療法の新しい展開 森田療法の現代的意義 生の欲望の弁証法 | 川上正憲,中山和彦著 | 臨床精神医学 44(8) | 2015.08 |
森田療法への導入の実際(会議録) (心身医療における森田療法の臨床実践) | 伊藤克人著 | 心身医学 55(6) | 2015.06 |
森田療法の要点と治療への導入 (第55回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(千葉) ; シンポジウム 森田療法の心身医療への展開 : 森田療法の要点と治療の実践へ向けて) | 伊藤克人著 | 心身医学 55(5) | 2015.05 |
森田療法(解説/特集) (認知行動療法とその周辺) | 舘野歩著 | 精神科 25(4) | .2014.11 |
日本の大学での森田療法の教育についての一考察 ウォッシュバーン大学と岩手大学での教育を比較して (原著論文) | 我妻則明〔はか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 25(2) | .2014.10 |
森田療法の心身医療への展開 森田療法の要点と治療の実践へ向けて 森田療法の要点と治療への導入(会議録) | 伊藤克人著 | 心身医学 54(6) | .2014.06 |
外来森田療法における感情の取り扱いについて 不安、怒り、そして悲しみ (第31回森田療法学会一般演題抄録) | 田所重紀著 | 日本森田療法学会雑誌 25(1) | 2014.03 |
森田療法の現在 独自性とその拡がり (精神療法の未来 これからの地図を描く) | 久保田幹子,中村敬著 | 精神療法 40(1) | .2014.02 |
精神療法にできないこと できること | 中村敬著 | 臨床精神病理 35(1) | .2014.02 |
欲望の時代と森田療法 文明と文化の狭間で (特集・精神療法はどこへ向かうのか) | 北西憲二著 | 精神医療 第4次(73) | 2014 |
森田療法 (レクチャーシリーズ 第8回) | 伊藤克人著 | 女性心身医学会雑誌 8(3) | 2013.11 |
森田療法と現代社会 (森田療法を学ぶ 最新技法と治療の進め方 終章) | 北西憲二著 | 精神療法 39(4) | 2013.08 |
森田療法 (認定研修プログラム(第17回日本女性心身医学会研修会) 女性をはぐくむリズムとハーモニー 第42回日本女性心身医学会学術集会) | 伊藤克人著 | 女性心身医学 18(1) | 2013.07.15 |
森田療法の効果測定 (学会発表抄録・第29回日本森田療法学会・国際シンポジウムセクション 国際シンポジウム1・森田療法の研究および理論的比較) (英文併記) | デービッド・リチャーズ〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
森田療法の効果測定 第3段階 (学会発表抄録・第30回日本森田療法学会・国際シンポジウムセクション 森田療法の国際研究の現状) (英文併記) | ユージーン・マラン〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
質的・現象学的森田療法研究 国際的なコンテキストにおける臨床訓練と実践 (学会発表抄録・第30回日本森田療法学会・国際シンポジウムセクション 森田療法の国際研究の現状) (英文併記) | ジョン・マーサー著 | 日本森田療法学会雑誌 24(1) | 2013.04 |
森田療法の効果の測定 コンセンサスミーティングの結果 (学会発表抄録 第28回日本森田療法学会・国際シンポジウムセクション) | デービッド・リチャーズ〔ほか〕著 | 日本森田療法学会雑誌 22(2) | 2011.10 |
森田療法の本質をつかみ国際的なコンテキストにおいてそれを保持する (学会発表抄録 第28回日本森田療法学会・国際シンポジウムセクション) | ジョン・マーサー著 | 日本森田療法学会雑誌 22(2) | 2011.10 |
森田神経質と森田療法の現在 (特集・神経症の現在 治療を中心に) | 中村敬,谷井一夫著 | 日本精神科病院協会雑誌 30(6) | 2011.06 |
森田療法を診療に生かす (特集・精神療法のエッセンスを診療に生かす) | 塩路理恵子著 | 臨床精神医学 39(1) | 2010.01 |
創立90周年を迎えた森田療法 (特集・森田療法の発展と課題) | 北西憲二著 | 臨床精神医学 38(3) | 2009.03 |
森田療法の初心者としてのわたしなりの臨床 (シンポジウム2・森田療法の学び方・生かし方) | 渡邊千洋 | 日本森田療法学会雑誌 19(1) | 2008.04 |
森田療法をいかに学ぶか (シンポジウム2・森田療法の学び方・生かし方) | 新村秀人 | 日本森田療法学会雑誌 19(1) | 2008.04 |
講演紹介 第4回福岡精神医学研究会特別講演 講演記録 森田療法は今日の精神医療の中でどのように活かせるのか | 内村秀幸 | 臨床精神医学 37(4) | 2008.04 |
森田療法 (特集・心理教育入門-各学派から見た1事例) | 久保田幹子著 | 臨床心理学 7(5) | 2007.09 |
わかりやすい森田療法 (第24回日本森田療法学会 シンポジウム1・わかりやすい森田療法) | 星野良一著 | 日本森田療法学会雑誌 18(1) | 2007.04 |
森田療法 | 伊藤克人著 | 日本心療内科学会誌 11(1) | 2007.02 |
森田療法における回復過程の研究 ライフサイクルの観点から (第23回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 北西憲二 | 日本森田療法学会雑誌 17(1) | 2006.04 |
これからの森田療法 (第23回日本森田療法学会 第16回森田正馬賞受賞記念講演) | 牛島定信講演 | 日本森田療法学会雑誌 17(1) | 2006.04 |
森田療法 (今日の精神科治療指針2006 精神療法) | 中村敬著 | 臨床精神医学 35(増刊) | 2006 |
日常臨床における森田療法 | 中村敬著 | 精神神経学雑誌 2005特別 | 2005.05 |
知の体系としての森田療法(2)森田療法の定義をめぐって (第22回日本森田療法学会 一般演題抄録) | 北西憲二 | 日本森田療法学会雑誌 16(1) | 2005.04 |
教育講演・精神分析と森田療法との対話 精神療法の今後の方向を考える (第100回日本精神神経学会総会) | 牛島定信著 | 精神神経学雑誌 107(5) | 2005 |
日常臨床に生かす森田療法 (特集1 日常臨床に生かす精神療法) | 中村敬著 | 精神科(科学評論社) 5(5) | 2004.11 |
精神障害への対応の基礎知識 精神症状の治療法とケア 森田療法 (精神障害の臨床) | 中村敬著 | 日本医師会雑誌 131(12) | 2004.06 |
森田療法の個人療法と集団療法のはざまで その治療的方法論をめぐって (第21回日本森田療法学会 シンポジウムII) | 藤田千尋 | 日本森田療法学会雑誌 15(1) | 2004.04 |
森田療法の治療効果に関する検討 | 久保田幹子〔ほか〕著 | 精神神経学雑誌 105(12) | 2003.12 |
森田療法 | 伊藤克人著 | 女性心身医学 8(3) | 2003.11 |
森田療法の適応拡大と技法の修正 | 中村敬著 | 臨床精神医学 32 | 2003.10 |
森田療法--病との共存を通して人生の回復を目指す (特集 精神療法が知りたい) -- (精神療法の世界のダイナミズムと面白さ) | 北西憲二著 | 精神看護 6(3)(通号33) | 2003.05 |
日本の精神医学研究 森田療法 (特別企画 精神医学・医療の国際比較) -- (日本から世界への発信) | 中村敬,牛島定信〔共〕著 | こころの科学 109 | 2003.05 |
森田療法の中心概念と辺縁領域,メンタルヘルス領域への応用 (第20回日本森田療法学会 シンポジウム1:森田療法の新しい技法 その効用と限界) | 玉井光 | 日本森田療法学会雑誌 14(1) | 2003.04 |
森田療法の技法が使える患者の見分け方とつかみ方 (第20回日本森田療法学会 シンポジウム1:森田療法の新しい技法 その効用と限界) | 橋本和幸 | 日本森田療法学会雑誌 14(1) | 2003.04 |
森田療法の歴史的変遷 (心理療法の概念を整理する) | 牛島定信著 | 精神療法 29(1) | 2003.02 |
集団精神療法の基礎を考える 森田療法の立場から | 北西憲二著 | 集団精神療法 18(2) | 2003.02 |
クローズアップ 臨機応変・あるがまま 森田療法に出会う--東京慈恵会医科大学附属第三病院・森田病棟 | 遠藤淑美著 | 精神科看護 28−4(通号103) | 2001.04 |
森田療法の治療理論 | 田代信維著 | 九州神経精神医学 46(3〜4) | 2000.12 |
森田療法入門 (ワークショップII:森田療法入門編) | 立松一徳 | 森田療法学会雑誌 11(2) | 2000.10 |
各施設における森田療法の効果判定について (一般演題抄録) | 舘野歩〔ほか〕著 | 森田療法学会雑誌 11(2) | 2000.10 |
Morita therapy (The forth international congress of Morita therapy: Open Seminar) | Kenshiro Ohara | 森田療法学会雑誌 11(1) | 2000.04 |
Succession and development of the Morita Therapy (The forth international congress of Morita therapy: Panel Discussion: Panel Discussion) | Shin-ichi Usa | 森田療法学会雑誌 11(1) | 2000.04 |
現代社会における森田療法の可能性 (森田療法とは) | 牛島定信著 | こころの科学 89 | 2000.01 |
各学派における若手訓練の実情と問題点 森田療法 | 北西憲二著 | 精神療法 26(2) | 2000 |
森田療法の技法論 (第16回森田療法学会 第9回森田正馬賞受賞記念講演) | 北西憲二著 | 日本森田療法学会雑誌 10(1) | 1999.04 |
薬物療法と森田療法 | 北西憲二著 | 臨床精神薬理 2(10) | 1999 |
Current status of Morita therapy (The third international congress of Morita therapy - Opening Session) | Kenshiro Ohara | 森田療法学会雑誌 8(1) | 1997.04 |
Fundamental issues in psychotherapy (The third international congress of Morita therapy - Special Lectures 1) | Char-Nie Chen | 森田療法学会雑誌 8(1) | 1997.04 |
森田療法の長期予後について 予後良好患者に対するアンケート調査の結果から (論文) | 臼井樹子〔ほか〕 | 森田療法室紀要 17〜18 | 1996.09 |
森田療法の「不問」技法と治療者・患者関係についての考察 | 長山恵一著 | 法政大学文学部紀要 42 | 1996 |
森田療法における薬物併用の意義 (論文) | 中山和彦, 臼井樹子 | 森田療法室紀要 16 | 1995.09 |
ロールシャッハ・テストによる森田療法の予後判定指標の検討(第2報) (第11回森田療法学会 一般演題抄録) | 星野良一〔ほか〕 | 森田療法学会雑誌 5(2) | 1994.10 |
森田療法用語・訳語(英語・中国語)一覧 | 森田療法学会雑誌 5(2) | 1994.10 | |
森田療法用語・訳語(英語・中国語)一覧(平成4年版)作成の経過について | 清水信 | 森田療法学会雑誌 5(2) | 1994.10 |
森田のいわゆる「説得療法」としての日記指導について 「治療者患者関係」及び「技法」の視点から (第11回森田療法学会 一般演題抄録) | 豊原利樹〔ほか〕 | 森田療法学会雑誌 5(2) | 1994.10 |
Biological Research on Morita Therapy (The second international congress of Morita therapy - Free Communication) | Koichi Ohara et al. | 森田療法学会雑誌 5(1) | 1994.04 |
Morita Therapy Based on Mental Illness Understanding of Multitidimentional Multifactor analysis (The second international congress of Morita therapy - Free Communications) | Teruchika Aritome | 森田療法学会雑誌 5(1) | 1994.04 |
Treatment of ForeignPatients with Neuroses in Japan (The second international congress of Morita therapy - Symposium 1: Culture and Psychotherapy) | Mamoru Onishi | 森田療法学会雑誌 5(1) | 1994.04 |
森田療法における治療者の役割 (第10回森田療法学会 第3回森田正馬賞受賞講演) | 藤田千尋 | 森田療法学会雑誌 4(1) | 1993.04 |
森田療法の不問技法の普遍性と特異性 | 長山恵一著 | 精神医学 34(4) | 1992 |
森田療法施行中の治療者イメージ | 立松一徳著 | 精神医学 34(1) | 1992 |
森田療法の理論と実際 治療と理論学習をめぐって (第8回森田療法学会 シンポジウム1・森田療法の理論と実際−治療と理論学習) | 北西憲二 | 森田療法学会雑誌 2(2) | 1991.10 |
森田療法の理論と実際 治療と理論学習の連携 (第8回森田療法学会 シンポジウム1・森田療法の理論と実際−治療と理論学習) | 長谷川洋三 | 森田療法学会雑誌 2(2) | 1991.10 |
森田療法の理論と実際 司会のことば (第8回森田療法学会 シンポジウム1・森田療法の理論と実際−治療と理論学習) | 田代信維 | 森田療法学会雑誌 2(2) | 1991.10 |
森田療法の本質を考える (第8回森田療法学会・第1回森田正馬賞受賞記念講演) | 大原健士郎 | 森田療法学会雑誌 2(1) | 1991.04 |
森田療法の展開 (第8回森田療法学会・特別講演) | 内村英幸著 | 森田療法学会雑誌 2(1) | 1991.04 |
森田療法--その歩みと課題 | 藤田千尋著 | 精神医学 33(1) | 1991.01 |
森田療法における生活療法の実際 (資料) | 久保田幹子〔ほか〕 | 森田療法室紀要 12 | 1990.12 |
Current status of research on Morita therapy | Katsumasa Miyasato, et al. | 森田療法学会雑誌 1(2) | 1990.10 |
森田療法研究 最近の進歩 (研究報告) | 宮里勝政〔ほか〕 | 森田療法学会雑誌 1(1) | 1990.04 |
森田療法の現在と将来 (第7回森田療法学会・基調講演) | 藤田千尋 | 森田療法学会雑誌 1(1) | 1990.04 |
森田療法の継承と発展 (第7回森田療法学会 シンポジウム・森田療法の基本的諸問題 シンポジウムB) | 宇佐晋一 | 森田療法学会雑誌 1(1) | 1990.04 |
森田療法の継承と発展 (第7回森田療法学会 シンポジウム・森田療法の基本的諸問題 シンポジウムB) | 丸山晋 | 森田療法学会雑誌 1(1) | 1990.04 |
森田療法における防衛処理の仕組みと治療構造の特徴について 箱庭療法との比較を通して | 長山恵一著 | 精神医学 31(5) | 1989 |
森田療法の継承と発展 慈恵医大第3病院の研修に関連して | 北西憲二著 | 森田療法室紀要 11 | 1989 |
森田療法の治療構造再考 治療共同体との比較から (論文) | 中村敬 | 森田療法室紀要 7 | 1985 |
森田療法室12年間の治療体制の変遷 (論文) | 北西憲二 | 森田療法室紀要 6 | 1984 |
森田療法室12年間の統計的考察 (論文) | 森温理〔ほか〕 | 森田療法室紀要 6 | 1984 |
森田療法の由来と特質について (記念講演) | 高良武久 | 森田療法室紀要 6 | 1984 |
森田療法の立場から (精神科診療所をめぐる諸問題<特集>) -- (現実と課題) | 藤田千尋著 | 精神医学 24(10) | 1982.10 |
森田療法における理論と実践 (記念講演) | 高良武久 | 森田療法室紀要 4 | 1982 |
精神療法(森田療法を含めて) (内科医に必要な精神科の知識<特集>) -- (治療) | 吾郷晋浩著 | 内科 47(4) | 1981.04 |
患者からみた治療者像--森田療法諸施設の比較 (精神医療・医学の今日的課題<第75回日本精神神経学会総会特集-3->) -- (精神療法(一般演題)) | 児玉隆治著 | 精神神経学雑誌 82(1) | 1980.01 |
森田療法で起こりがちな”精神療法的副作用” | 新福尚武著 | 精神療法 6 | 1980 |
森田療法絶対臥褥期の経過に関する研究 感覚遮断実験との比較 (論文) | 小松順一〔ほか〕 | 森田療法室紀要 2 | 1980 |
昭和53年度および54年度森田療法室入院患者の統計的考察 (論文) | 西牟田議康,小松順一 | 森田療法室紀要 2 | 1980 |
森田療法を施行した2症例の比較検討 (研修報告) | 北原達基 | 森田療法室紀要 2 | 1980 |
Morita Therapy (研修報告) | D.E.Thiel | 森田療法室紀要 2 | 1980 |
大学病院における森田療法6年間の統計的考察 (論文) | 西牟田議康〔ほか〕 | 森田療法室紀要 1 | 1979 |
慈恵医大森田療法の予後調査 (論文) | 児玉隆治〔ほか〕 | 森田療法室紀要 1 | 1979 |
森田療法について(精神身体医学講座-16-) | 石川中著 | 治療 57(8) | 1975.08 |
森田療法の核心 (人みしりの心理と治療(特集)) | 高良武久著 | 教育と医学 16(6) | 1968.06 |
森田療法の理解(原著論文) | 藤田千尋著 | 精神医学 5(10) | 1963.10 |
日本に於ける精神療法森田療法(英語)(原著論文) | 野村章恒著 | 神経質 3(1) | 1962.07 |
森田療法(原著論文) | 古閑義之著 | 精神身体医学 2(1) | 1962.03 |
森田療法の理論と實際(会議録) | 野田壽一郎著 | 九州神経精神医学 8(3・4) | 1961.06 |
森田療法治療經過に於ける精神生理學的側面,Cholinesterase活性値を中心として(原著論文) | 奧田裕洪 , 大原健士郎著 | 日本医事新報 1927 | 1961.04 |
森田療法特に内科醫の爲に(原著論文) | 櫻井圖南男著 | 日本臨床 18(5) | 1968.06 |
博士論文
|
|||
論文名 | 著者名 | 授与機関 | 出版年月 |
森田療法の治療効果に関する要因について | 藤本英生著 | 東京慈恵会医科大学 博士(医学)乙第1661号 | 1991.02.26 |